2013-01-01から1年間の記事一覧

「恋するフォーチュンクッキー PLANETS Ver.」

そこかw 使ったのw。良い子は橋の欄干に抱きついてはいけません。

石牟礼道子主演映画『花の億土へ』完成披露上映会

石牟礼道子さん主演映画が完成し上映されます。僕もおそらくいくでしょう。http://fujiwara-shoten.co.jp/main/news/archives/2013/10/1125_1.php ■日時:2013年11月25日(月) 【昼の部】 ■開場 15時00分 ■開始 15時30分 ■閉会 17時30分 【夜の部】 ■開場 1…

書評:トーマス・カリアー『ノーベル経済学賞の40年』

今年の初めに産経新聞に掲載された書評を、ノーベル経済学賞の発表が近いのでブログに元原稿を掲載。 カリアーの現状の経済学賞批判には納得できる側面も多い。やはり経済学は価値判断の対立がどうしても残る(それをないものと見なそうor無頓着な経済学者も…

堀潤✖宇野常寛「僕らのニュースルーム革命」(新宿ロフトプラスワン)でゲスト出演

今日、10月7日の夜に、ロフトプラスワンで、堀潤さんと宇野常寛さんの「僕らのニュースルーム革命」に急きょゲスト参加しました。他のゲストは、名越涼子さんと開沼博さんでした。 報道の新しいあり方、大メディアと今回のようなネットやトークライブなどの…

経済を無理なく理解するにはどうしたら?(経済書ブックガイド2013秋)

経済問題を最小の時間で、でも基礎体力をつけながら学んでいくにはどうしたらいいのか? 1)いいテキスト 2)いい教師(授業、講演などでの出会い)、3)適切な時間配分 4)無理しないこれらのバランスが必要でしょう。ここでは主に1)の「いいテキスト…

音楽番組カウントダウンE.Tでアイドル最前線についてコメント(二週連続)

本日(土曜日)に放送される「カウントダウンE.T」http://www.cdet.jp/ に二週続けてコメントで登場。 先週はAKBとももクロ、そしてBiS−新生アイドル研究会の24時間ライブに関連して僕のコメントが使われましたが、今日はその続き。やはりBiSネタな模様。関…

日本銀行政策決定会合の政策についてコメント(田中、高橋、飯田、安達ら各氏による)

日本銀行が現状維持を決めた。この政策決定会合の発表前後の、僕を含めた諸氏の発言をtwitterから以下に拾ってみた。まず僕の発言(日銀の発表の前日) https://twitter.com/hidetomitanaka/status/385556010724646912 以下 日銀は追加緩和すべき。もし日銀…

河上肇とコミンテルンとリフレ批判

Twiiterでつぶやいたことを再構成。 いわゆる(上念司さんが芸風で使う)ネタとしてのコミンテルンではなくて、歴史的・思想的問題のコミンテルン・テーゼの影響は、現実にいまの私たちの経済の見方にもまだその影響を残している。コミンテルン32年テーゼは…

片岡剛士、TBSラジオsession22での消費税増税についてのコメント要旨

昨日の放送は、荻上チキさんが夏休みだったので、速水健朗さんが代打でパーソナリティーでした。とても経済問題に適切なコメントができて、いつものことだけど切れるな、と思いました。 片岡剛士さんの消費税増税についてのコメントの要旨は以下。 1)増税…

さんみゅ〜セットリスト(9月23日定期公演第一部)

9月23日のさんみゅ〜定期公演一部セットリスト動画収集で再現(自分の趣味に貢献用w)。ライブとはまた違う完成度が味わえる。当日の僕の感想はこちら アイドル純度最高のライブ!!:さんみゅ〜単独定期ライブ http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130…

「どうなる日本経済:驚愕の8%増税シミュレーション」田中秀臣in『正論』創刊40周年記念11月号

本日(火曜日)発売の『正論』40周年記念の11月号に掲載の論説を書きました。安倍首相と日本で生きるみなさんにすべてに読んでいただきたく書きました。この論説の命は短いかもしれませんが、主張の核は長いと信じています。 また同時掲載されている倉山満さ…

めちゃめちゃ経済始まる:安倍首相消費税増税記者会見感想

まさにブレーキとアクセル同時に踏み切るのか。しかも財政だけだとブレーキの方がはるかに効いてる。デフレ脱却を日銀の大胆金融緩和中心+財政政策補助でいままで順調にいっているのに、たかだか一年の延期もできずに、リスクを自ら生み出し、それの火消を…

「温経知世 高田 保馬 社会学に基づく経済学の深い洞察」田中秀臣 in『週刊エコノミスト』10月8日号

今日、月曜日発売の『週刊エコノミスト』に掲題の論説を寄稿しました。自分で言うのもなんですが、力作だと思っています。日本を代表する最も独創的な経済学者&社会学者の「経済外的勢力」論と世界社会論のふたつに焦点をあてて、高田の今日的意義を再考して…

討論番組「消費増税は日本を破壊するのか?」

チャンネル桜の討論番組に出ました。かなり白熱した議論です。◆消費増税は日本を破壊するのか?パネリスト: 片桐勇治(政治アナリスト) 上島嘉郎(別冊「正論」編集長) 倉山満(憲政史家) 田中秀臣(上武大学教授) 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集…

『週刊朝日』のあまちゃん特集でコメント

いま店頭に出ている『週刊朝日』で、つい口がすべってw、「経済効果2千億円超!? 「アマノミクス」で潤った人々」の中で、題名の通りのことをしゃべっていますw。 あくまでも「!?」なのでじぇじぇじぇの類でお読みください。 ネットでも読めますhttp://ne…

増税をすすめて日本経済を破綻の危機に陥れる代表的人物:財務事務次官 木下康司 (ver.2)

日本経済が悪化するのは「自然現象」ではない。多くは財務省の経済政策のミスが引き金だ。そして日銀が時には共犯に時には主犯となり、不況をしっかりサポートしてきたのがつい最近までの状況だ。 今回もまだ、デフレが十分に脱出していないのにもかかわらず…

“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!

片岡剛士さんから教えていただいた斎藤貴男氏の以下の動画の3分50秒からの発言。 要旨は、90年代から2000年まで10年にわたって政府税調会長だった加藤寛氏に対して、財務省(当時の大蔵省)の役人が、それまでの消費税増税をするための理由(直間…

八田達夫の財政政策の失敗(1997年消費税増税時)の指摘

八田達夫先生が、岩田規久男先生との共著『日本再生に「痛み」はいらない』(東洋経済新報社)で述べた1997年の消費税増税による景気失速への発言です。当時は先行してさまざまな「減税政策」があったことも思い出しておきましょう。(1)1990年代の景気は…

岩田規久男日銀副総裁公開講演会

案内を頂戴したので以下に全文コピペ。ネットだけの知識ではなく、基本的な本を読み、講演やトークライブで生の主張を聴くことを中心にしないと経済問題(だけではないが)は、応用の利く理解に至るのは難しい。ぜひご参集を。 各位 中央大学経済研究所 所 …

アイドル純度最高のライブ!!:さんみゅ〜単独定期ライブ

さんみゅ〜公式サイト:http://sunmyu.com/ さんみゅ〜公式ブログ:http://ameblo.jp/sunmyu/ 先日の「サン・ミュージック研究トークライブ」での“予習”の後、待ちに待ったさんみゅ〜のはじめての単独定期ライブを見に、初台Doorsに行きました。予想をはるか…

経済学者の翻訳・監訳の興味深い“経験則”?

Twitterで『人びとのための資本主義』の翻訳者である栗原百代さんにつぶやいたのですが、「加藤寛と若田部昌澄の翻訳・監訳にはずれなし論」という経験則が僕にはあります。 さらにその若田部さんとかなり前に雑談の中で、「斎藤精一郎氏の翻訳・監訳“だけ”…

“大清算”後のライブ・アイドルQunQun

いまや古株にはいる福岡のアイドルグループQunQunがファンの人気投票と卒業が重なることで劇的にその中核メンバーを変えた。デビューしてすでに二年半。ファンたちの見えざる意志の結果が、この劇的なメンバーの変化を生んだ。新しいカバー写真をみてもわか…

フレデリック・ペータース『青い薬』(原正人訳)

HIVやそもそも「病」に偏見や心理的にとらわれている人(僕も含むだろう)は必読のフランスコミック(バンドデシネ)だ。 大野更紗さんの推薦文も脳髄を撃つ。感動した、素晴らしい作品だ!大野更紗さんの推薦文より「HIVに感染した女性に恋した、ある男性の…

嶋村かおりさんとの対談アップ

Real Japanでの対談シリーズを再開。第一弾は90年代を代表するグラビアアイドルの嶋村かおりさん。いまもとても美しく、この対談は幸運に恵まれたものです! 嬉しさがいたることころにでているのはご容赦w!対談はこちらから嶋村さんのブログもぜひhttp://a…

増税をすすめて日本経済を破綻の危機に陥れる代表的人物:財務事務次官 木下康司

日本経済が悪化するのは「自然現象」ではない。多くは財務省の経済政策のミスが引き金だ。そして日銀が時には共犯に時には主犯となり、不況をしっかりサポートしてきたのがつい最近までの状況だ。 今回もまだ、デフレが十分に脱出していないのにもかかわらず…

稲葉振一郎・田中秀臣・山形浩生「SFは僕たちの社会の見方にどう影響しただろうか?」(パワポ資料)

2011年12月24日、クリスマスイブ! に東洋大学白山キャンパスで行われた特別セミナーで配布されたパワポ資料がでてきたので、画像にして以下にコピペします。自分たちが影響をうけた10点のSF的事件(著作や出来事など)を時系列順に列挙して話すという実に気…

「猫ちゃんと猫ちゃん族の経済学トークイベント」10月23日(水)午後7時開演(出演:田中秀臣・古谷経衡・遠藤恭葉)

猫に関する話題を経済学の視点から考える世界で最初のトークイベントです!猫ちゃん族(謎)にも触れます!猫ちゃんと猫ちゃん族の経済学トークイベント 10月23日水曜 荻窪ベルベットサン(http://www.velvetsun.jp/about.html) 開場 18時半 開演 19時(〜2…

動画配信!倉山満「消費増税は財務官僚の安倍おろしの陰謀だ!」衆議院議員会館前街頭演説(2013.9.17)

いろんなファクターがあるけど、単純明快に考えれば、倉山さんの一言に集約して全然かまわない。 国民はもっと怒るべき。また長期不況に戻すのだろうか?

さっしー、大好き!という結論(笑) in 『EX大衆』掲載文の補強

先月号(2013年9月号)の『EX大衆』で掲載されたakb48センター論でのアンケート回答をもともとの文からさらに補強したもの。。 いまのAKB48の現状は、ダントツのカリスマ(前田)を失った後の、試行錯誤の時代と見ています。いまの上位陣のほとんどが20歳…

経済思想史塾のまとめ:アダム・スミスから昭和恐慌まで(解説:田中秀臣with倉山満or星飛雄馬)

アダム・スミス編前編http://t.co/jwMihy2S(倉山満さんが司会)アダム・スミス後編http://t.co/mlIUCYbJ ロバート・マルサス編前編http://t.co/5m3qbTFl ロバート・マルサス後編http://t.co/8viXP4Wlディビッド・リカード前編http://t.co/ecFT26xmディビッ…