2014-01-01から1年間の記事一覧
原田泰さんの『日本を救ったリフレ派経済学』には科学研究費についての簡単な解説がある。1)政府と民間合わせた研究開発が効率的ではない、2)効率的ではない、の意味は研究費を拡大しても実質GDPは低下している、という意味。下の図参照。3)「国が主導…
日本の統合政府のバランスシート問題については、高橋洋一さんがわかりやすい展望を21世紀の初めから一貫して書かれてきた。29日付けのデビット・ワインシュタイン氏の日本経済新聞「経済教室:コロンビア大学教授デビッド・ワインシュタイン氏――財政問題、…
財務省の“人殺し政策”消費増税が日本を破壊 無責任な官僚が犯す膨大な恐ろしい失敗という題名がつけられてますが、今年の経済書ベスト10を選んでみました。ご参照ください。http://biz-journal.jp/2014/12/post_8409.htmlベスト10は以下の面々
Twitterで書いたことを簡単にまとめました。 生活保護について鳩山政権が「手続き超簡略化したのが激増の原因」というのは間違い。理由は、1)そもそも2009年の「手続き迅速」という厚労省の通知は簡略化ではない。しかも麻生政権の時に出されたものを政権…
メンバーのプロフィール写真に会ったことある女の子にはハートマーク❤をつけてみますた。覚えの悪い自分用。しかしこの一覧をみてて、濱野さんはなぜ僕の趣味をわかったのだろうかw。それほど適切なメンバーでこの前はきていただいたマルw
新年早々、トークイベントを開催します。2015年といえば、そうエヴァの舞台です。それを記念して、アニメオタクであり、またエヴァ全話をすらすら話せるという古谷さんと、エヴァのイラストすらすら描ける舞川さんのふたりに、おまけの僕が参加して、あらた…
池田勇人内閣のブレーンといわれたエコノミスト下村治の理論を簡単な図表で表現してみよう。下村は国内均衡と国際均衡の同時的達成を最善の経済状態と考えていた。ただしそのような同時達成はナイフエッジであり、政府の意図的な介入がないままでは実現され…
昨日のイベント会場だった荻窪ベルベットサンで長谷川店長から頂戴した(おしゃれな包装でバンドされた)文庫とカセットテープ。『ここがソノラマなら、きみはコバルト』。実はカセットテープを再生する機器がもう我が家にはない!(笑)。大学に行ったとき…
年末の忙しい時期に、若田部さんと片岡さんに無理をお願いして実現しました今回のトークイベント、過去にない盛況でした。ご参加いただいた皆様に厚く感謝申し上げます。話者のおふたり、ベルサンの皆さんにもご苦労をおかけしました。深謝です。 しかし総計…
小学館の『DIME』でアイドルグループ嵐について、その経済分析についてコメントしました。主な要点は、1)取材をうけた時点での嵐の2014年の経済効果の推計、2)嵐ファンの「みせびらかしの消費」、3)嵐ファンの年輪モデル仮説、4)嵐を支える三つの三…
忘年会的要素満載のイベントでした。盛況いただき感謝申し上げます。古谷さんと岩田さんの掛け合いが楽しかったですねw。舞川さんも相変わらず素敵な声と、今回ふと思ったのですが、鼻梁がとても綺麗にとおっていてそこに舞川さんのMC能力の高さの原因があ…
総選挙後にまずはすべき経済政策とその理由を、今回の選挙の総括とともに書きました。ご一読いただければ幸いです。消費増税で経済危機、低所得層に深刻な打撃判明 衆院選で安倍首相に下された“ノー” http://biz-journal.jp/2014/12/post_8296.html
総選挙の結果をうけて新政権に望むことを、二つの観点ー経済的分断と認識上の分断ーから書きました。現時点の私の政策に対する価値判断もわりとくっきり書いたつもりです。 社会の分断を深めない政治を http://ironna.jp/article/718
総選挙の投票日の前に寄稿したものです。津田大介編集長にはたびたびツイッターで噛み付いてたのでまさかの依頼でしたw。津田さんの度量の大きさでしょう。感謝します。掲載してかなり反響がありました。今一番元気なネットメディアかもしれないですね。 全…
いま店頭にある『週刊現代』で、僕と鹿島茂さん、亀和田武さんがそれぞれ選んだ「セクシー&ヌード・アワード」が掲載されてます。僕のお題はセクシー系だったのでした。ほとんどリリー・フランキー状態のコメントを添えてw、経済学に依拠した「エロコスパ…
ここ数年読んだマンガのなかで最も悲惨な作品『ブラッドハーレの馬車』を一瞬想起させる歴史ロマンです。今年読んだマンガのなかで最もドキドキかつ、自分のなかの嗜虐趣味とご対面するかのごとき「発見」も重なり、とてもいい作品です。春風のスネグラチカ …
ブログで告知しようと思っていたらあっという間に満席になってしまいました。感謝いたします。当日券が出そうなときはtwitterで告知したいと思います。なお当日の動画配信はありません。 どんな話題がでるのかいまから楽しみです!http://www.velvetsun.jp/s…
バーサスプロダクション主催のアイドル、バンド、DJ、格闘家、各種アーティスト、企業家、そしておまけで経済学者(笑)、などなどが交わるフェスティバル。 下記の若田部さんと片岡さんとのトークライブ終了後にかけつける予定です。正直、交フェスでトーク…
「ケインズ経済学ではデフレ下での金融政策はあまり効果がないというのが常識です」という間違いをネットで見た。おそらくケインズの原典を読んだことがない人が書いたことだろう。以下では、デフレとの闘いでケインズが提案した処方箋を書いておく。ちなみ…
上記のイベント(アベノミクス審判 仁義なき経済論争@ニコニコ本社)で言及したパワポ資料や使わなかったものなどを以下に掲載。
番組は以下から視聴可能 http://live.nicovideo.jp/watch/lv202095277 非常に楽しい放送でした。おそらく新しくオープンしたニコニコ本社への関心もあったのかと邪推しますが(笑)、出演者全員が集合時間よりかなり前にきてて、そのため番組をどう盛り上げ…
中川右介さんから最新刊の『松田聖子と中森明菜 一九八〇年代の革命(増補版)』(朝日文庫)を頂戴する。感謝です! 幻冬舎新書ででていた名作に、特に80年代後半部分を増量するなどさらに魅力を加えたものです。 1980年代のアイドル文化を語る際には欠かせ…
古谷さんの新刊『欲望のすすめ』(KKベストセラーズ)発刊を記念して、昨年のカオス的忘年会を思い出させる異分野交流の忘年会@欲望のすすめヴァージョンでお送りします。 気鋭の政治学者岩田温さん、チャンネルくららのMCでおなじみの舞川れみさんが参戦し…
『週刊現代』「日本経済一年後はこうなっている」でアンケートに登場。「8%への消費増税の悪影響へ対応するために、さらなる追加緩和が必要。総選挙での自公勝利で安倍政権の存続の可否と、来春二名の日銀政策委員の交代の差異の人選が、その後のアベノミ…
ニコニコ本社がある池袋PARCO屋外のワイドスクリーンでも見ることができます。 ぜひタイムシフト予約をお願いいたします!http://live.nicovideo.jp/watch/lv202095277
Biz Journalへの寄稿です。とても読まれています! 安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪http://biz-journal.jp/2014/12/post_7528.html
財務省と消費増税との関係に特に重点をあてて書かれたものです。ご一読ください。http://biz-journal.jp/2014/11/post_7387.html
昨日行われたトークライブ、大盛況で座席が足りずに立ち見の方もでる大盛況でした。ありがとうございました。 おまけといってはなんですが、当日のクロージングアクトだけ動画配信しました。雰囲気だけ楽しんでいただければ幸いです。http://www.ustream.tv/…
一年ぶりのチャンネル桜。高度な議論で、(おひとり抜かして)かなりかみ合った議論と処方箋を提起しています。ぜひご覧ください。パネリスト: 青木泰樹(東海大学非常勤講師) 宍戸駿太郎(筑波大学名誉教授・国際大学名誉教授) 高橋洋一(嘉悦大学教授・…
1996年にケネス・ラックスの『アダム・スミスの失敗』を翻訳した。いろいろな人たちに助けていただいた処女出版物である。ラックスは心理カウンセラで、同時に経済学者のマーク・A・ルッツとともに「人間主義的経済学」を提唱していた。通常の経済学を消費者…