2023-01-01から1年間の記事一覧
台湾の経済学者だった林鐘雄についてまだ手元で持っていない経済思想史関係の単行本をメモ。所持している単行本は省略しているのであくまで自分「だけ」のメモ。 『凱因斯經濟思想再出發』1996年刊 ケインズの経済思想についての本。 『熊彼德經濟社會思想新…
足掛け五年は探してた世界のマルクス切手についての豆本をゲット。題名は、Karl Marx auf den Briefmarken der Welt で、著者はGotthard Feustel 氏。しかし小さいw。 内容はかなり濃くて本格仕様。1989年までの本書での世界のマルクス切手の発行数と発行国…
杉原四郎先生がご存命だったらマッハで教えてくれたであろう、F・アルゼニウス『万国切手人物伝記辞典』(1937年、ストックホルム)。切手収集を開始してから5年間ずっと探してた。まさか英語題名の本だとはw。ずっとスウェーデン語(読めないけどw)やド…
過日、住谷一彦先生の偲ぶ会に出席したときに頂戴した、住谷一彦「浅間山と人間点描」『軽井沢高原文庫通信』第58号は興味深いエッセイだった。そこに一彦先生の師である松田智雄や、大河内一男、我妻栄、板垣與一らの「南原共同体」について書かれていた。…
経済学史学会ニュースに、最近の同学会の部会で行った報告要旨の掲載。pdfファイル。 https://jshet.net/wp-content/uploads/2023/08/%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%AC%AC62%E5%8F%B7.pdf 自分のところだけ抜粋
コロナ禍前の年、2019年3月16日に行われた内田義彦没30年シンポジウム「生きることは学ぶこと」inアルカディア市ヶ谷で報告した資料が長く行方不明でしたが、最近、本の間に挟まっているのをみつけたのでスキャンして掲示。ファイルはどこかにいってしまい検…
最近は、LGBT問題をめぐるキャンセルカルチャーやwoke問題について書いたり、発言しているが、それは個人的には山田雄三の価値多元の経済学についての専門研究の延長である。 最近の山田雄三の研究は以下。 山田雄三と日本の厚生経済学の歴史(経済学史学会…
残業中です 田中秀臣 (経済学者)「#スシロー #ペロペロ少年 に損害賠償請求 大幅増額9300万円⁉︎」「少年側は #動画拡散 はしていない」おはよう寺ちゃん”残業中!”6月20日(火) - YouTube
【本日のニュース】○習近平氏 米国務長官と面会○日銀 大規模緩和を維持○在職者 学び直し最大56万円○バフェット氏 日本商社株買い増し○インド株最高値 時価総額世界4位に www.youtube.com
【ニュース裏表 田中秀臣】課題残すLGBT法、補助金目当ての「公金チューチュー」か 差別の実態がはっきりせず…就職状況など実証的な検証も必要 www.zakzak.co.jp
コロナ禍明けは、インフレ目標3%にしてより積極的な金融緩和と財政出動で、失われた20年の遺産に別れを告げるべきという趣旨です。スティグリッツ教授の講演なども内容に含めて解説しています。ぜひご一読ください。 電気と工事2023年7月号 作者:電気と工事…
新しい書評です。今回は『K-POP現代史』でした。100年以上にわたる韓国の音楽史です。ぜひ書評をお読みください。 週刊新潮2023年6月22日号[雑誌] 作者:週刊新潮編集部 新潮社 Amazon K-POP現代史 ──韓国大衆音楽の誕生からBTSまで (ちくま新書) 作…
モリタク先生の #ザイム真理教 、今日の朝日新聞、読売新聞の広告に、わいの進撃リフレ派推薦文も掲載されて、ただいまアマゾン総合ランキング8位!
田中秀臣 (経済学者) 「三重県 #女装 して女性用浴場侵入"男"逮捕 容疑の男「私は女だ」と否認」 「#LGBT理解増進法案 16日にも成立」 youtu.be
今週の放送は以下の内容でした。 今日の放送になります。まだの方はぜひ以下からお聴きください。岸田政権の骨太の方針にみられるザイム真理教の批判、LGBT法案関連、企業物価指数問題などを解説しています。 田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 6…
最新の記事です。詳細は以下に転載されています。ぜひご一読ください。 www.zakzak.co.jp
福田徳三研究会にて、『福田徳三著作集』第20巻の解題の前半だけ報告。 この研究会ではさまざまな情報を得ることができるので感謝している。 今回は、井上琢智先生の新しく『福澤手帖』に寄稿された「福沢諭吉と『ゴッド』との出会い ―『増訂華英通語』から…
今月のschooの小テーマは以下でした。まだの方はぜひご覧ください! 1 岸田政権の経済対策と「骨太の方針」2 G7振り返りとノンバンク危機はくるのか3 “ザイム真理教”問題を考える4 退職金とストックオプションの制度改変5 伝説のジャーナリストの日本経…
本日もお聴き頂き感謝です!岸田翔太郎解散の可能性(w)、バブル崩壊後最高値を更新する日本株高の行方、円安の推移、退職金への課税など多様な問題を解説しています。今日の放送は以下からみれます。 www.youtube.com
youtu.be
昨日はランチ兼調査?で、如水会館に20年ぶりにいく。お目当ては、ランチはもちろんだが、レストランに掲げてあるエッチング。福田徳三が久我貞三郎(フランス三菱初代社長)にレジオンドヌール叙勲のお祝いに送った三点のうちひとつ。フランス語で福田の献…
本日もお聴き頂きありがとうございました!岸田首相の息子秘書官更迭問題、財務省の御用諮問委員会の増税・増負担への批判、米国債務上限問題、北朝鮮問題などを解説しました。以下から聴けます。 youtu.be
下田で講演会でした。ありがとうございます。踊り子号からみた伊豆七島。晴れ渡っていてよく見えました。 その翌日は、横浜で知人の宴。そこにもペリー来航図があり、下田での講演とペリー由来が続いた日々でした。
今週の出演はこちらからお聴き頂けます。岸田政権に望む経済政策など。 youtu.be
今日の放送はこちらです。今日もお聴きいただきありがとうございました! www.youtube.com
本日の授業のポイントは? 1 植田新日銀始動 →植田和男新総裁のもと、初の金融政策決定会合が4月末に開かれました。日銀は大規模な金融緩和の維持を決めましたが、植田総裁の舵取りは今後、どこへ向かうのでしょうか?2 米国金融不安の今後 →米地銀のファ…
岸田総理の検討使の深堀りです(嘘 www.youtube.com
今日もお聴き頂きありがとうございました。まだの方は以下からどうかご覧ください! 田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 5月9日(火) youtu.be
GW満喫😎B宝館
GWでも残業中🥹🥹 田中秀臣 (経済学者)「米ファーストリパブリックバンク 経営破綻」おはよう寺ちゃん”残業中!”5月2日(火) https://youtu.be/slzL_Zb2ehQ