2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年11月29日のツイート

@hidetomitanaka: あと『Voice』で土居丈朗氏が野田政権を評して「学者が前々から述べている政策を、予想を上回る決断力をもって実行してくれるのではないか、と期待しています」と述べている。しかしこの「決断力」は発揮しないでほしい。それに「学者」だ…

2011年11月28日のツイート

@hidetomitanaka: そういうハブ的な人(=バランスのいい人)では日米では、@baatarism @MarkThoma のおふたりを推奨。またRTのセンスでは@goushikataoka さんも見通しがいい。2011-11-28 14:36:17 via web @hidetomitanaka: Twitter50選を作成してて思った…

2011年11月27日のツイート

@hidetomitanaka: ただ大阪「都」でも「ふつう」ではない財政再建手段はある。ここで書いたURL「都紙幣」の発想。地域経済の活性化=税収増にむずびつく手法の一つだと思う。過去に実演されてたこともあるしね。ただこんな発想をもつ首長がでたら驚きだけど…

2011年11月26日のツイート

@hidetomitanaka: よく経済に関心があり、財政危機だとか年金危機だとかに関心のある主に中高年の男性にみられるのが、国債「札割れ」を、国債暴落の予兆やそれそのものとみなすこと。「札割れ」なんて珍しくもなんともないのに。たぶん書店の平だなに並んで…

2011年11月25日のツイート

@hidetomitanaka: 本当。何に苦悩してんだか。RT 普通に金融緩和すればいいだけなのに。。。バカだなぁ。コミットのある量的緩和(ベースマネーの恒久的増加)が緩和効果を持つのはもう明らかだと思う。「円高是正に苦悩する政府・民主党、打開策見い出せず …

2011年11月24日のツイート

@hidetomitanaka: イノベーションだとか、TPPだとかそんなものはいっさい、この「不思議な日本のアリス病」(日本国債は「安定」なのに日本は沈没)には無縁。まあ、頭がいいと少しは関係するかもと思いたくなるが、ただセンスの悪さをぶちまけるだけ。この…

本日発売の『ウレぴあ』アイドル特集でインタビュー掲載

今日発売の『ウレぴあ』創刊二号のAKB48特集でカラー見開きで堂々登場w AKBのローカル戦略と世界戦略の同時展開を解説。AKBだけではなくももクロZからローカルアイドルまでかなりの網羅性をもった企画です。資料的に重要な一冊。ウレぴあ総研 http://ure.p…

NHKでコメント

朝の「おはよう日本」のローカルアイドルについてコメント。

被災地雇用についてDigでコメント

ポッドキャストで配信されてもいます。http://www.tbsradio.jp/dig/2011/11/post-1415.html福島、岩手、宮城のそれぞれの雇用状況の概要は下のリンク先が便利です。福島県:最近の雇用失業統計http://fukushima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0019/…

訃報:マーク・ブローグ死去

学生時代から愛読していた経済学史の世界的な専門家であったマーク・ブローグ氏がお亡くなりになった。謹んで哀悼の意を表します。 ブローグ氏の著作で何度も読み返したものとしては、『経済理論の歴史』でしょうね。ただ翻訳が硬い文体なので原書で補う読み…

山形浩生・稲葉振一郎・田中秀臣クリスマスイブをあなたと共に、SFで

お互いに面識を得て10年ほど。いままで一度も三人が同時に同じ空間にいたことはなかったし、ましてや三人でSFを語ったことも、それの経済や社会への見方への影響を語ったこともなし。どんな対話が繰り広げられるのか、まったく不可知。今年最後のトークイベ…

2011年11月20日のツイート

@hidetomitanaka: しかしこのカッセル的な湛山像がいつの間にか「日本のケインズ」みたいな形で、高橋是清なども含めて、積極財政政策論者としてねつ造されていったというのが戦後。このイメージ戦略はすごく周到に行われている。中学の教科書レベルから始ま…

2011年11月19日のツイート

@hidetomitanaka: TPPのいろんな試算を確実な予測と前提して「TPPは日本を滅ぼす」「TPPはすばらしい、うきゃ」とかいう人は多いが、しばしば取材をうけた「韓流で日本は復活しますか」とか「AKBで日本は復活しますか」と真顔で聞いてくる人たちのあぶない目…

松尾匡とももいろクローバーZ

松尾匡ブログよりhttp://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__111117.html 話はまた変わりますが、田中秀臣さんと「ももいろクローバーZ」の共演DVDが出たとのこと、くやしくなんかないもん。 夏に書いた社会主義理論学会の共著で、「ももいろクローバーZ」の…

2011年11月17日のツイート

@hidetomitanaka: デフレが継続すると、資産だけ抱えててもう新しいことできる可能性もする気もないところが残ったり、または大きいでもダメなもの同士が合体して焼き太りしたり、新しい参入者をまわりでタコ殴り(典型的にはホリエモン)する。米国の大恐慌…

最近読んだマンガ2011その3

最近読んだマンガその3です。とても迫力があり、その世界観でも他を圧倒していたのが、『ウォーキング・デッド』。ゾンビもののマンガとしては、その日本風のツイストが加わった『アイアムアヒーロー』と並んで高水準ものですね。テレビドラマ版とは異なる…

2011年11月11日のツイート

@hidetomitanaka: おそらくユーロ危機が長引くほど、他国と比較した日本の事実上の「金融引き締め」基調=超円高放任は、日本経済にリーマンショック時点よりも比較にならないショックを日本に与えるだろう。しかも一段がくっと落ちた状態が元に戻らず数年推…

ついにアイドルと一緒に田中までDVDボックスで登場

ももいろクローバーZのみなさんと金子哲雄さんや山里亮太さんとの共演が、ついにDVD化して登場(DVDボックスと単巻発売)。 すごいねえ。経済学者でもまれな経験させてもらってます。というか、日本の経済学史史上唯一無二? 笑 この七番勝負は、ももい…

2011年11月09日のツイート

@hidetomitanaka: 黒電話から携帯に変えるとか、携帯をさらにヴァージョンアップして仕事の効率性をはかるのと、仕事自体をゲットするのとは当然に、やることが違う。もし同じだという人がいたら、ぜひ携帯ショップにいって最新モデルにかえたら商売繁盛にな…

第七回河上肇賞結果発表

河上肇賞の結果が発表されました。二作品に本賞を与えることになりました。いずれ正式に講評がでることでしょうが、審査委員として審査を行って、今回はふたつの作品に与えることができて本当によかったと思っています。また女性の応募作が多くまた質が高か…

書評:三橋貴明×上念司『「日本経済ダメ論」のウソ』(イーストプレス)by田中秀臣

シノドスジャーナルに寄稿しました。違いがある両者が歩み寄れるところは最も日本経済の停滞をなす根幹部分ー日本銀行&財務省問題ーという政府の失敗についてでした。http://synodos.livedoor.biz/archives/1853332.html「日本経済ダメ論」のウソ ? 日本が…

紹介記事(産経新聞)

『正論』への寄稿論文の紹介記事が出てますのでご紹介。 【異論暴論】正論12月号 石橋湛山の警告 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111108/plc11110807340007-n1.htm正論 2011年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本工業新聞社発…

『イエロー・ケーキ クリーンなエネルギーという嘘』、『蝶々夫人と岡村喬生』

この間、教養ゼミの同窓会があったので出かけたら、後輩の人が配給会社のパンドラに勤務してた。パンドラといえば、数年前にこのブログでとりあげた『コミュニストはSEXがお上手?』の試写会によんでくれたところ。経済学者なので、ほとんど映画の試写会には…

2011年11月07日のツイート

@hidetomitanaka: 日本の風土は本当に深刻。大学や言論の場で貨幣数量説や比較優位教えても、「独断的なお前の自説」扱い。経済問題を判断する軸を貶めて、アメリカ支配や日本崩壊に根拠を求めてる2011-11-08 03:41:16 via Keitai Web @hidetomitanaka: いま…

沢田健太『大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 知的現場主義の就職活動』

拙著『偏差値40から良い会社に入る方法』というのはある意味で孤独な本だな、と思っていた。偏差値40台の圧倒的多くの私大の就職市場の様子を自分なりにおそらく日本で初めてその一端を赤裸々に書きとめたつもりだったが、一部の理解以外はなかなか受け入れ…

海老原嗣生『仕事をしたつもり』

海老原さんから頂戴しました。どうもありがとうございます。すでに評判の高い本書ですが、プレゼン資料が多ければ多いほどいいという「神話」とか一生懸命働いているつもりでもまったく働いてない、という指摘など、日常の仕事のシーンを的確に摘出して、そ…

2011年11月06日のツイート

@hidetomitanaka: TPPは構造改革と同じ。日本の停滞解決と無縁。2011-11-07 06:45:23 via Keitai Web @hidetomitanaka: 貿易の自由化は中長期に経済にとって利益になる蓋然性の方が高いことに反論するのは、経済学者として不可能。というかそれが経済学者の…

最近出たトークライブ動画集(話芸経済学者:Stand-Up Economistの備忘録)

ここ半年くらいに出たトークライブの動画集を集めてみました。テレビとかで放送されたものは除外。最近のものであればあるほど「話芸経済学者」(Stand-Up Economist)として磨かれてるかもしれない 笑(おススメ)とあるのはわりと僕の考えがまとまって話さ…

岩田健太郎『ためらいのリアル医療倫理』

編集部から頂戴しました。ありがとうございます。 かなり雑駁な印象があります。脱線が非常に多くてよく何をいいたいのかわからないこともしばしばかと。刈り込んでいただければいいように思いました。ためらいのリアル医療倫理 ?命の価値は等しいか? (生き…

小田嶋隆『地雷を踏む勇気』

編集部から頂戴しました。ありがとうございます。小田嶋氏とはたしかソフトバンククリエィティブのメールマガジンでよく拝読した人です。本書もウェブ上の連載をまとめたものに加筆されたとのこと。 印象に残るのは若者たちへのある意味でストレートなエール…