2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
最新の寄稿論説です。いまなにかと話題の人物、デービット・アトキンソン氏の経済論、特にその中小企業経済論を批判的に検討したものです。ご一読いただければ幸いです! 月刊正論2020年12月号(脱「戦後レジーム」を) 発売日: 2020/10/30 メディア: 雑誌
twitterでつぶやいた内容。『正論』12月号に書いたアトキンソン氏の論への批判に関連してのもの。 アトキンソン氏の「生産性」は、森永康平さんが、本日の「おはよう寺ちゃん」で指摘されている通りに付加価値/労働者なので、経済を刺激すればいいだけ。しか…
日本学術会議問題は、個々人の任命拒否の理由を個々明らかにする必要はまったくないと思います。単に総合的に判断してふさわしくなかったとすればいいだけでしょう。学問の自由とも拒否された人たちの生活の保障ともまったく関係なく、単に政府の非常勤職員…
本日のニュースでは、温室ガス2050年ゼロの経済効果、欧州での感染再拡大などを中心に解説しました。 本日のニュース解説メニュー○ダウ平均下げ幅 一時965ドル○首相所信表明「温室ガス2050年ゼロ」○JAL数千億円調達検討○佐川急便3割増益○正月休み延長?企業困…
最新のインタビュー記事です。菅政権の経済対策への期待と要望、そして日本学術会議問題などを語りました。ぜひご一読いただけると幸いです! 月刊WiLL (ウィル) 2020年12月特大号 発売日: 2020/10/26 メディア: 雑誌
経済学史学会は今年はweb開催だったので、個人的には実によかった。正直、リアルで研究者同士の交流だとか、そこでの報告者の印象だとか、そういうものに価値をおくタイプではないので、報告者の発言とコメントなどがわかればそれでいいと思っている。また所…
最新の論説です。定額給付金ばかりに注目がいってますが、包括的な経済政策の提言です。 ironna.jp
本日のメインのニュースは、やはり僕も顧問で参加した自民党議員ら有志による菅総理への経済政策提言についての解説です。その他にも日本とベトナムの防衛装備移転合意は、経済と安全保障の観点からの重要な話題です。コロナの医療費1兆円減は、われわれの上…
サイモンの業績はいつも気になりなりながら、なかなか追えてないのだが、この山形浩生さんの『人間活動における理性』の改訳とそのアンチョコ(=要旨整理)は助けになる。限定的合理性と制度の関係はなにより興味深い。 制度自体が人間の限定合理性を引きず…
夕刊フジで上記のような趣旨のコメントを寄せました。
どんどん財政政策すべき、とかいうと「もう財政危機が起きるか心配」という人がわりといる。テレビの見過ぎか財務省のことを考え過ぎだろう。かの財政規律では悪名高いIMFでさえ、次のように各国の新型コロナ危機対策をまとめ、ぜんぜん財政心配ないといって…
菅義偉総理に、経世済民政策研究会一同とともに今般の経済政策について提言をご説明しました。極めて大きな反響があり一同驚いています。これは10名ほどの議員の勉強会の提言ですが、十分に今の日本経済の問題とその処方箋になると思います。ぜひみなさんの…
“ブレーン”ってなんだっけ問題について。 www.youtube.com
おめでとうございます。そしてご健闘をお祈りしています。
最新の論説で、日本学術問題についての第二弾です。前回と同じくそれ以上にメガトン級に読まれました! ironna.jp
筒美京平さんがお亡くなりになり、冒頭は筒美さんの貢献をアイドル論の視点から特に解説しました。本当に偉大な人でした。自分の若い時代の思い出と結びつきが強すぎる。 またコロナ危機にある中での予備的貯蓄の高まりをうけた預金の伸び率、そしてノーベル…
WiLL増刊号に久しぶりの登場です。日本学術会議で言いたいこといって去っていきました。ぜひご覧ください。 www.youtube.com
この日に総理への提言の内容をメンバーで確定しました。 みんな頑張ってるー!
菅政権の経済政策、日本学術院問題、竹中平蔵問題、MMT批判リターンズなど解説しました。来月もまたよろしくお願いいたします! 田中秀臣の最新経済ニュース(2020年10月号) schoo.jp なんだこの鬼太郎のおやじは的な僕と田原さんのツーショット
日本学術会議問題を扱った論説の第一弾です。 ここでは日本学術会議任命問題が少しも「学問の自由」と関係ないこと、民営化の必要性などから、同会議がこの10年ほど提言した経済政策関係の愚策について批判しています。 ironna.jp
本日もお聴きいただきありがとうございました。中国の日本国債買いの増加は、いまに始まったことではなく、ここ数年のトレンドです。特に最近は短期国債の買いが増えてますが、これは中国だけではなく日本の国債を買っている各国の投資家の特徴でもあります…
例会も最近の流れでオンライン報告。本当に便利になったなあ。個人的にはオンライン型で必要十分である。終わったらすぐに別なことができるのでありがたい。まあ、どうしても対面にしたいという人もいるのでハイブリッド型が理想なんだろうけど。 今回は、青…
今日は自分が発表しました。このブログは半月以上あとに更新してますがw、この時の報告を起点にふたたぶ提言を出そうということになり、のちの総理への提言に結びつきます。