2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

メトロミニッツ、副都心線関連インタビュー

営団地下鉄などで配布しているフリーペーパー『metro.min』の本日から配布中の号に、「副都心線が、トーキョーを豊かにする!?」という僕のインタビュー記事が掲載されています。増田悦佐さんの本まで参照して(笑)、いいたい放題しゃべった内容をマイルド…

マンガラブーで紹介

川原さんに拙著を紹介していただく。ありがとうございます。はっきりいってマンガラブーのエントリーの中で浮きまくりです 笑。次回作のどこかでBLネタをいれるよう努力します(ってよしながふみ以外、抵抗力がつかないんだけどもwww)http://mangalove.s…

感謝、BLOCKBLOG.そしてさようなら

http://www.blockblog.jp/よりユーザ各位いつもBLOCKBLOGをご利用いただき誠にありがとうございます。 残念ながら、このたび2008年6月26日(木)をもって、BLOCKGBLOGを閉鎖させていたくこととなりました。理由は、下記の通りです。・採算性が確保できなかっ…

戦慄すべき本だった件について

http://cruel.org/other/matsuo/matsuo.html 実はまだ読んでないんだよなあ。笑。まあ、疎外論ぽい枠組みは、新古典派経済学を少し応用すればできる(もちろんそれはマルクス経済学の疎外論とは違う)し、また同様に新古典派経済学を利用してマルクス的ひが…

松尾匡はだか祭り実施中。あと若林ネタ

マルクス経済学のドン・キホーテの戦慄すべき書がネット界で超話題の的に。山形浩生氏のいつもどおりの口の悪さが話題をよんだのか、はたまたいま大復活中のマルクスの亡霊のなせるわざか? ともかく一読してみて自分で判断するのが一番かとも思う。「はだか…

タクシー接待とマイレージ、賄賂、そして規制の関係

大竹文雄さんのブログ「タクシー接待」http://ohtake.cocolog-nifty.com/ohtake/2008/06/post_d6e2.html#commentsを面白く読ませていただいた。: しかし、深夜まで残業することが、避けられない状況であれば、税金で賄われるタクシー代そのものは、国家公務…

『蟹工船』の現代的意義?

しかし本当に社会が催眠術にかかっているとしか思えない、この『蟹工船』ブーム。というか貧困ブーム。今週の『週刊東洋経済』にも書かれているけれどもソ連礼賛とか共産党命みたいなイデオロギーがベースにあるこの本を今日の読者がちゃんと距離感を持って…

骨太の方針2008メモ

日テレのサイトの解説動画(跡田直澄氏のコメント) 音声調節がうまくいかなくて耳に響きすぎたが 笑。内容の要点は適切にまとめていると思うので参考まで http://www.news24.jp/111374.html 跡田氏は独自の主張としておおよそ潜在成長率向上のために次のこ…

米国版島耕作としてのインディ・ジョーンズ

先行上映でみてきたけれども、これはそうか、むこうのベビーブーマー世代向けのヒーローものか。こっちでいう社長になって喜んでる島耕作と同じか。しかしすごい敬老映画をみたよ 笑 http://blog.goo.ne.jp/reflation2008/e/5893c93d2793c047ae82336e5e3f936b

ユゴ

映画自体久しぶり。韓国映画はもっと久しぶり。 http://blog.goo.ne.jp/reflation2008/e/34ce84156b60447171fcbf7efb6f980bユゴ [DVD]出版社/メーカー: エスピーオー発売日: 2008/06/04メディア: DVD クリック: 6回この商品を含むブログ (14件) を見る

経済学界の明石家さんま?!とシンクタンク問題

最近は頻繁に「ネタ」や「話題」エントリーが多いのですがそういうときは(いつもに見えるだろうけれども)裏でせっせとケーザイのお勉強・原稿書きに励んでいるのです。ウ、嘘じゃないから。 今日もたまたま「経済 落語」で検索したら(なんでこんなので検…

近藤正高『私鉄探検』

今日は首都圏は副都心線の開業。まさにそれに合わせたかのように献本いただきました。どうもありがとうございます。まだ頂いたばかりですので読んでないですが、私鉄の話は、例えば栗原裕一郎さんの書評で知ったのですが、白土健・青井なつき編著『なぜ、子…

白川総裁発言寸評と「学者肌」説への批判

finalventさんの「ほへぇ」という感想から興味をひかれて読んだのですが(最近、以下に簡単に書きますが総裁記者会見読む価値ゼロなのでチェックしてませんでした、すんまそ‥‥誰に謝っているのだ?):「資産価格が大きく上昇する中で、物価は安定している、…

はてな問い合わせ機能を使ってみた

はてなコメント承認制問題 http://i.hatena.ne.jp/idea/20144 finalventさんのような有力なはてなユーザーの要望でようやくはてなも動いたのかな。しかしこういうのは元祖の人の要望こそ重要だったろうに。そういう点で不誠実な対応していると、はてなも先は…

もうひとつの“リフレ”

“リフレ”というかこの場合は健康法なんだけどもね。アーヴィング・フィッシャーが今日的なリフレーション政策(デフレ不況を脱して低インフレ状態に持っていく政策)の祖のひとりであることはかなり知られるようになったけれども、他方で彼が今日風でいえば…

研究者はドキドキするほどかっこ“よくはない”って。

店頭で見かけたもの。中味知らない。ACADEMIC GROOVE―東京大学アカデミックグルーヴ作者: 東京大学出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2008/04/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 267回この商品を含むブログ (35件) を見る オリ…

超萌えロボットⅠ

だんだんこのエントリーhttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20080519#p1で書いたことに近づいていく。 セガトイズから女性型ロボット「エマ」登場。キスもしてくれます。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/12/news117.html オリジナル…

長谷川裕一、槇村さとるほか

一々、読んだすべてのコミックをここに書くつもりはないんですが、それでもここ1,2日は現実逃避なのかまとめていろいろ読みました。といっても趣味の範囲が拡大したんではなく単なる惰性で読んでいるだけですが。 長谷川裕一『マップスネクストシート』の…

ネット系出版物における「文化系女子という人的資源の枯渇問題」

昨日の飲み会企画なんだけど、その関連でふと思ったのだが*1、『m9』といい『思想地図』といい、ソフトバンク新書といい、その人的資源の過半をネット人種ないしネットに親和性の高い人たちから採用しているメディアにおいて、ネット的文化系女子という人…

ソフトバンククリエイティブメールマガジン

先週配信したもののアーカイブ入りです。 http://www.sbcr.jp/bisista/mail/art.asp?newsid=3315

草思社、再出発

なぜかここで情報がとれていた本日の草思社の債権者集会が東京地方裁判所で行われ、無事に民事再生の同意を得たようである。そして7月半ばから再出発の見通しという。喜ばしいことである。 僕も表紙に名前がでている最初の出版物が、草思社での翻訳であった…

副都心線関係

う〜、ドバイ関連のNHKスペシャルの番組を見逃したんだけど再放送とか予定なさそうで困ったなあ。どなたか録画してませんか(そして僕にダビング頂戴 これだと怒られるのかな? じゃあ録画したのを友達と仲良く家で私的視聴します 笑)。 それはさておき話は…

『週刊現代』コメント

いま出ている『週刊現代』でコメント。暗黒卿と仲良く並んで日本銀行に金融緩和を要望。

私信

http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20080610/nhk:これを機に、よければ今度飲みにでもいきませんか?:おーいいですね。ちょうど蒸し暑いし。というわけでソフトバンククリエイティブ新書の中の人よろしく幹事お願いします。爆。

みんな無理してケータイ小説語ること

最近、急激にケータイ小説を文化的・社会的現象で語る本が続々登場してきた。確かに、某大学の学生に「あしたのジョーはケータイ小説よりも話がむずかしくてつまらない」と断言されてから、僕も無視できなくなりましたよ、ケータイ小説。でも相変わらず読ん…

松尾匡『「はだかの王様」の経済学』

まだ手元にないけれども発売中。 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay_80606.html 「はだかの王様」の経済学作者: 松尾匡出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/06/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 136回この商品を含むブログ (37件) を見る(…

失われた時を求めて フランスコミック版 第2巻 花咲く乙女たちのかげに1 海辺への旅

続編出る。ちゃんと出るか心配したけれども。これからまったりと読むよ。 乙女たち登場で終わってる! この引きは 笑。 しかも途中に挟まれてたチラシに、山形さんたちによるファンタジーの営業が 笑。『風の名前』というものだそう。原書はダークファンタジ…

はいだしょうこの陰謀

ここ最近、はいだしょうこブログを読んでなんだかしらんけど癒されているオレがいる 笑http://blog.haidashoko.jp/content/0000287849.html :なんだかしょうこも眠たくなってきちゃった(^O^)そろそろ寝るね(^O^)みんな、おやすみなさいo(^-^)o: 彼女は毎晩…

園田茂人『不平等国家中国 自己否定した社会主義のゆくえ』

中国社会の不平等度を各種の社会調査から明らかにした一書。いままで漠然とした中国社会の多様な階層間、階層内部の経済的規範などが本書で明らかにされた意義は大きいと思う。特に他のアジア諸国に比較しての金銭的インセンティブの強さは注目に値する。 不…

野中モモ『少女と少年と大人のための漫画読本』

川原和子さんから献本いただく。どうもありがとうございます。野中さんは書評がうまいね。突出はしてないけれども手堅く書かれている感じがいい。何冊か未読のものを読む気にさせるだけで書評としては成功しているでしょう。 同書はここhttp://lilmag.org/で…