2014-01-01から1年間の記事一覧

ご当地アイドル激戦区「ナゴヤ」 その伝統?と背景(日本経済新聞)でコメント

ご当地アイドル激戦区「ナゴヤ」 その伝統?と背景(日本経済新聞)で名古屋経済とアイドルの関係についてコメントしました。ご一読ください。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD24H1G_Z21C14A0000000/

11月21日(金曜)午後7時トークイベント「消費税問題とこれからの日本経済ー左派・リベラル派の経済政策を考える」(松尾匡、田中秀臣、三井智映子)

松尾匡さんの新刊『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼』(PHP新書)を中心にして、まもなく首相が決断するとされる消費税再増税と衆院解散問題、日本の政治と経済政策の在り方など、松尾匡さんの経済政策論を十分に語り合いたいと思います。松尾さんがこのような…

猪瀬直樹『さようならと言ってなかった』

猪瀬さんから頂戴しました。ありがとうございます。メールマガジン連載のときから拝読していました。奥様の病状の急激な進行とその死、そして猪瀬さんと奥様が初めてであった十代の頃から『ミカドの肖像』を書くまでの若いころのお二人の生活、子育て、作家…

コメント:「バズーカ緩和」は消費税引き上げへの布石なのか?

コメントを以下のネット記事に寄せました。よろしくです。http://thepage.jp/detail/20141107-00000010-wordleafhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000010-wordleaf-bus_all

片岡剛士「アベノミクス以後の日本経済」in『環』2014年秋号(59号)

日本経済の現状と問題点を明瞭に分析した好論説です。現状のGDPの大幅な落ち込みの原因を、1)消費増税の反動減、2)増税がもたらす物価上昇による実質所得の低下 でおさえます。両方ともに深刻ですが、後者は特に恒常的な実質所得の低下という意味でより…

AKB48はなぜモーニング娘。を超えられたのか?(『AKB48の経済学』中国語訳訳者序文)

『AKB48の経済学』の中国語訳(簡体字)である『AKB48的格子裾経済学』(AKB48のチェック柄のスカートの経済学)の訳者である江裕真さんの訳者序文を、中国人留学生のテイイさんの協力を得て全文を日本語訳しました。訳者序文 AKB48はなぜモーニング娘。を超…

橋本努編著『現代の経済思想』

橋本努さん編著の『現代の経済思想』(勁草書房)を御恵送いただいた。感謝。今朝からスタバでこの600頁にせまる大著を一気読み。とても面白く刺激的な論考が並ぶ。やはり最新の文献情報や研究の現段階が展望できるのがいい。特に『現代の経済思想』では、各…

動画配信中:古谷経衡『知られざる台湾の反韓 台湾と韓国が辿った数奇な戦後史』(PHP)発刊記念トークイベント(出演:古谷経衡、田中秀臣、ハクコン俊美)in荻窪ベルベットサン

本日の動画公開中! 古谷経衛 さん著『「知られざる台湾の「反韓」 」(PHP) 発刊記念トークイベント。台湾と韓国だけでなく、日本、米国、ソ連、中国、フィリピンなど東アジア現代史を展望。ぐだぐだ感も心地いい動画です!http://www.ustream.tv/recorded…

若田部昌澄さんのブログ始まる(Forbesのサイト)

若田部昌澄さんのブログ(フォーブスのサイト)始まる。国際的に望ましい我々の政策理解の普及に貢献していただけるでしょう。第一回はもちろん、日銀の追加緩和について! 英語に不自由な人のために僕がまめに内容を紹介していくでしょう。http://www.forbe…

商売vs経済学

日本のマスコミやエコノミスト&アナリストのダブルスタンダードはすざまじい。 1)日本の金融政策の効果についてはなぜか失業率の低下、雇用環境の改善、名目賃金の上昇を見ずに、ず〜〜っと実質賃金だけに粘着批判している(笑)。 2)でも米国の労働省の…

中国版『AKB48の経済学』(AKB48的格子裙经济学:粉丝效应中的新生与创意)好評発売中

簡体字版の『AKB48の経済学』が中国の主要都市で発売中です。中国amazonのレビューを見ると高い評価をいただいているようでなによりです。また繁体字版(台湾などで流通)に比べて、今回は訳者の訳者序文が数頁冒頭についています。この内容については後日ご…

パトリック・モティアノの『暗いブティック通り』

明け方、パトリック・モティアノの『暗いブティック通り』(白水社)を読了。ノーベル文学賞を今年受賞した作家だが、個人的には『冬のソナタ』の原作者たちが影響をうけた作家でも記憶。ただし僕の書いた『最後の「冬ソナ」論』(太田出版)のなかには反映…

日本銀行のハロウィン緩和についての論考in Biz Journal

10月31日の事態をうけて急ぎ書いたものです。ご参考までに。日銀、なぜ“予想外”追加金融緩和?消費増税で急激な経済悪化、政府に投げられたボール http://biz-journal.jp/2014/11/post_6508.html

苦楽堂編『次の本へ』

編集でもう長いことお世話になってる石井伸介さんが興した出版社・苦楽堂の最初の出版物。ご依頼をうけたときに、本が好きで、本の将来のこと、本を読む人たちのことを、とても真剣に思っている石井さんらしい企画だと思った。若い人たち、例えば高校生に向…

根岸隆先生、文化勲章受章(ネットで読める経済学史関連の業績リンク集)

根岸隆先生が文化勲章を受章されました。おめでとうございます。以下では根岸先生の経済学史サイドからみた業績の簡単な紹介(以前、文化功労者にならえたときに書いたエントリー)と、それに加えていま現在、ネットでpdf書類で読める学史関係のリンク集を提…

11月6日(木曜)午後7時:古谷経衡『知られざる台湾の反韓 台湾と韓国が辿った数奇な戦後史』(PHP)発刊記念トークイベント(出演:古谷経衡、田中秀臣、ハクコン俊美)in荻窪ベルベットサン

古谷さんの新刊『知られざる台湾の反韓 台湾と韓国が辿った数奇な戦後史』を中心にして、台湾、韓国の戦後史を日本などとの関係も視野にいれて、政治、社会、経済などの角度から語ります。ぜひご参集ください。予約はこちらからhttp://www.velvetsun.jp/next…

さんみゅ〜『初雪のシンフォニー』MV

これshort.verなんだ。ロングの方ではおなじみ(?)百合展開があるか?(笑初雪のシンフォニー (TYPE-A)(DVD付)アーティスト: さんみゅ~出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2014/11/19メディア: CDこの商品を含むブログ (6件) を見る

もっと!!さんみゅ〜DEいいじゃん!!第一回視聴

経済の話題ばかりが続くので一息でお気に入りのアイドル。 ニコニコ生放送で、さんみゅ〜。新曲「初雪のシンフォニー」のMV初公開や、一輪車対決(?)、29歳(?)プロフィールなど楽しめる内容。やはりMCがこの子たちはうまいね。 http://live.nicovideo.j…

山口那津男・公明党代表:法律つくるのが面倒なので国民は苦しんでてください(!?)

朝日新聞のネットニュースより消費増税「やる方が私は望ましい」 山口・公明党代表 http://www.asahi.com/articles/ASGBP6SXVGBPUTFK00R.html 「やらない」となれば、法律を作り直したり、なぜやらないかをきちんと説明したり、そしてその後の先々どうするの…

アイスバケツチャレンジを巡る二つの見解

お互いに名指しはしてないので気が付かないでしょうけど(笑)山形浩生さんと僕がそれぞれアイスバケツチャレンジをめぐって対立した意見を表明しています。これは友人限定ですが、フェイスブックでのやり取りの反映です。もうアイスバケツチャレンジ自体、…

政策割り当て論(『構造改革論の誤解』kindle版関連)

経済問題を議論するときの基礎の基礎の基礎は 自分の好き嫌いの次元と事実判断をできるだけ分けること。 さらに基礎の基礎は、「政策の割り当て論」といって以下のことを意味する。 1)いま自分が問題にしていることがなんなのか正確に把握すること、2)そ…

実質賃金低下をめぐる誤解ー消費税増税が実質賃金を低下させ生活を悪化させてる主因だー

リフレ政策(日本銀行によるインフレ目標付きの量的緩和政策)を「実質賃金を下げる」ことを目的、あるいは帰結してそのままで終わると思ってる人たちが非常に多い。これは間違った悪しき解釈である。 もちろんリフレ政策が効果を与える初期において雇用コス…

山川賢一ワールド大研究ー日本アニメと悪堕ちループ(10月18日夜、山川賢一、稲葉振一郎、田中秀臣)で言及した作品

本日のトークイベント。個人的には大変勉強になりました。特に虚淵玄氏の作品『PSYCHO-PASSサイコパス』と『魔法少女まどか☆マギカ』の対比で、前者が「悪堕ちループ」という物語なのに対して、後者は「悪堕ちループ」という物語の構造をメタ的視点から語る…

村田沙耶香『殺人出産』

村田沙耶香氏の作品は、坂上秋成さんが『ハコブネ』の書評を『週刊読書人』に書いたのを読んでから注目していた。世評の高い『殺人出産』をようやく読了。「殺人」と「生命」に対する価値観をずらすとどういうことが人間の関係でおきるのか。小説として純粋…

日銀のインフレ目標を犯人にする「円安で生活悪化」説の大罪。本当の犯人は消費税増税の悪影響だ!

今日、飯田泰之さんと話す機会があって、いまちまたでは日本銀行がインフレ目標政策をすることで、インフレ=円安が輸入エネルギー価格や輸入原材料価格などを高騰させ、それが生活を圧迫しているという「円安で生活悪化」説が流行していると教えていただい…

2014年10月15日

twitterでファボやRTした記事をブログの方で一定量たまったら、自分の整理のために掲載しておきます(ブログの検索機能であとあと確認が容易)。『創』休載の理由 http://blog.goo.ne.jp/yu_miri/e/5d4d7a14d483a42ec4d3ec53a1f02cc5 この問題についての良記…

高橋洋一『バカな外交論』

世界政治・世界経済のなかでの日本を簡潔に知りたい人にはかなり便利な一冊。外交とは貿易と安全保障の二頭立てである、というのが高橋さんの見立て。 その結論は至ってシンプルだ。貿易では自由貿易志向、安全保障では日米同盟を基軸にして同じ民主主義的な…

レッド・ファミリー

映画『レッド・ファミリー』を観に久しぶりに新宿。佳作。悲惨でコミカル。人間の多面性を表現するために、スパイと家族(本物と疑似)を掛け合わせたことも面白さの原因でしょうね。家族も考えてみれば虚構だしね。キム・ギドクが監修しているが、彼の作品…

なぜ日銀は追加緩和しないのか? 答:増税決断待ちだから(?)

なぜ日銀は追加緩和しないのか? 答は、どうも安倍首相が消費税増税を決断するのを待っているようである。 だいぶ前に僕はTwitterで以下のようなことを書いた(今年の4月初め)。https://twitter.com/hidetomitanaka/status/454038778705743872 追加的な金…

ネットでよくある“誤読”の一例(朝日新聞慰安婦問題関連)

知人のITOKさんが言及していたこの人のブログを読んで、僕が言ってもいないことを書いているので唖然とした。本当にこういう嘘はやめてほしい。http://alicewonder113.blog.fc2.com/blog-entry-61.html 田中秀臣氏に関しては社会保障に関しても見識があり良…