2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

山本御稔『MBA娘殺人事件』

山本さんから献本いただく。どうもありがとうございます。いまちょうど繁忙期に突入していますが、読みだしたらいつもの山本さんの可笑し味のある文体と登場人物たちの生々とした描写に引き込まれてあっという間に半分まで読んでしまいました。しかしまさに…

草思社、民事再生法を申請

さきほど知ったばかりです。私にとっても処女出版物(『アダムスミスの失敗』)が草思社でもあり、最近もお付き合いがあるので本当に驚いています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000068-zdn_n-sci 月並みですが一日も早く再建の道筋がつけ…

榊原英資総裁を少しだけ……考えたら

以下はなんの価値もないただの放言です。悪しからず。 昨日のエントリーの山本幸三氏の発言の「日銀出身者や官僚は避けることが望ましいです」ですが、日銀出身者は日銀理論(物価安定<資産市場などブラックボックスの歪み)を採用している可能性が大きく、…

経済学者(含む思想史家)に多いもの「ダスグプタ、グロスマン、フィッシャー」

上のビンモアの本と同じシリーズでパーサ・ダスグプタが経済学の入門書Economics: A Very Short Introduction を書いている。稲葉振一郎さんのエントリーでの「ところでダスグプタって経済学者何人いるの?」というネタに誘われてそれを調べてみました。悉皆…

ビンモアのゲーム理論の概説書

面白い。顔の汚い三人のおばさんのパラドクスがいい。ナッシュ交渉解のところだけでも読む価値あるかも。 Very Short Introductions: Game Theory作者: Ken Binmore出版社/メーカー: Oxford University Press (Japan) Ltd.発売日: 2008/01/01メディア: ペー…

独法改革から見えるもの

昔のエントリーなどから再構成した短文。独法改革から見えるもの 独立行政法人改革は大した成果をあげずに終わってしまいそうである。官僚たちの抵抗力はたいしたものだと妙に感心してしまう。 評論家の山形浩生は、日本の官僚は総じて優秀であり、弊害はあ…

野村資本市場研究所 編『中国証券市場大全』

来年度のシラバス作成のために講義予定の科目用に最近出たいろんな本をここ数日ご紹介しているわけですが、この本は個人的には待望の一冊。ともかく新しくかつ包括的なのがいい。 中国証券市場大全作者: 野村資本市場研究所出版社/メーカー: 日本経済新聞出…

 米国アマゾンの経済系書評子見参!

ハーバート・ギンタスのアマゾン書評は面白い。これだけ高水準で批判的な書評はなかなか書けないと思う。テーマ的には偏りがあるけれども、特にビンモアの『自然的正義』への書評は対立点(合理的経済人vs行動規範コミット人みたいな感じでいいでしょ)が鮮…

山本幸三議員の激白(日銀改革ネタ)

オオガラスさんほかから同時に教えていただく。雑誌(『リベラルタイム』)とその転載http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080108-02-1201.html ヤフーの方はそのうちリンクが切れると思うのでまあインタビューの核心部分だけ学術的引用:藤沢…

こども民主主義

NHKの民主主義の一部。しかしそのまんまアローの不可能性定理の世俗解釈版を狙ったようにしか思えない構成 笑

 椿三十郎

森田版のもの。近所のシネコンで深夜枠。どんどん話が進むのでやはりシナリオがいいんだなあ。やはり旧作とどうしても比較してしまい、織田の肉体的な小ささが気になった。三船は身長はよく知らないけれども大きく感じた。これはやはり重要な違い。ラストは…

はてなにbewaad来襲、対抗措置発動w

重いのでほとんど最近は読んでなかったbewaadさんのところhttp://bewaad.com/。はてな移植だそうで慶賀なことです。BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com http://d.hatena.ne.jp/bewaad/ 携帯で変換すればなんとか読めるので、「栗山千明」ネタが書か…

 クルーグマン新刊

なんということかうっかり見逃してました。何度もカバーみてるのにすでに出てる本だと思い込んで気がつきませんでした。先日、サミュエルソンが妙にクルーグマンを持ち上げるな、と思い検索して気がつきました。 あと数時間で手元に着ますが、ガイドラインを…

 パソコン復旧

BUNTENさんとITOKさんに助けてもらってようやくメインのパソコン復旧。お二人には感謝いたしておりますm()m。 メインのパソコンが壊れて少しよかったのはサブのを押入れから出したら昔のメールとかで懐かしいものを沢山みつけたこと。昔の学生からのとか。ち…

ワンダーウーマン新作

はてな界隈でただひとつw ワンダーウーマンにこだわっている当ブログですが。さて単行本ベースでの新作はアマゾン戦争の続きです。個人的にジャスティス・リーグがでてくると「ほげ?」とつまらなく感じるのです。今回も前半はほとんどワンダーウーマンいま…

中川秀直吼える

またもや日銀総裁ネタを出して小沢ノミクスをただす一方で、連立カードの話題もセットでいろんなところで。暗黒レーダ的にいうと、総裁人事決まったなw http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?m=200801 :格差拡大を是正するだけ…

 ふたたび沈むのか? 日本経済

ふたたび沈むほど、実は上がってもいないというのが僕らの意見ですが。 昨日は日本経済新聞紙上でサミュエルソンに日本経済がこのまま再び停滞するのは気の毒である、とご心配をいただき「一般の日本国民はインフレ率を年率1−3%に引き上げる政策で利益を…

米国・闇へ(NHK番組「民主主義」の一部分)

9.11を背景に、チェイニー副大統領やその実行者達に指導され、アフガニスタン、イラク、グアンタナモなどで行われている不当な人身拘束やそれに伴う不法な尋問や虐待の問題を扱った秀作。副大統領の情報戦略のダークサイドがやがて現場で拡大解釈され、ま…

気になる洋書

久しぶりに八重洲ブックセンターを覗いたら気がつかなかったり「おお、ようやくでたの」的な本が多くあったので備忘録をかねてご紹介 ネットの世界からまた登場。これは読んで近々紹介しますね。 The Economists' Voice: Top Economists Take on Todays Prob…

ケータイ大喜利をみて……

ほとんどテレビはみないんですが、正月も関係なくゲラ読んでたり原稿書いてる合間にNHKの番組を見てしまった。そこで「こんな子守唄だと眠れない」というお題がでていて、ふと、そういえばいまもほとんどクルーグマンの子守り組合の論文に書かれたことがその…

箱根駅伝往路、関東学連選抜健闘

上武大の福山君の活躍もあり四位。素晴らしい。選手・応援に行かれた皆さんお疲れさまです。とても嬉しいことです。 実は1日早朝からパソコンが異常でして、古いパソコンを押入れからだしてこれ書いてます。当分、ここをまともに更新できそうもない(という…

2008年のこのブログは

相変わらず亀仙人の「まだちょっとだけ続くのじゃぞ」的ノリでいきたいと思います。今年もよろしくお願いします。 お正月はしばらくの間、コメント欄は管理上の理由で凍結しますがまたそのうち書き込めますのでどうかよろしくご了承ください。