久しぶりに八重洲ブックセンターを覗いたら気がつかなかったり「おお、ようやくでたの」的な本が多くあったので備忘録をかねてご紹介
ネットの世界からまた登場。これは読んで近々紹介しますね。
The Economists' Voice: Top Economists Take on Todays Problems
- 作者: Aaron S. Edlin,Joseph E. Stiglitz,J. Bradford De Long
- 出版社/メーカー: Columbia Univ Pr
- 発売日: 2008/01/01
- メディア: ハードカバー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この人もブログではすでに有数の経済ブロガーに成長。
One Economics, Many Recipes: Globalization, Institutions, and Economic Growth
- 作者: Dani Rodrik
- 出版社/メーカー: Princeton Univ Pr
- 発売日: 2007/09/24
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る
まず経済物理学的マクロ経済学とでもいうのか、よくわからないですが、ともかく青木・吉川コンビのもの。個人的には『ゼロ金利と日本経済』などでの吉川論文での紹介だけで遠慮ぎみ。
- 作者: Masanao Aoki,Hiroshi Yoshikawa
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2006/11/06
- メディア: ハードカバー
- 購入: 1人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
カバレロの本。登場してましたか、まったく気がつかず 汗。これは読まねば。
Specificity and the Macroeconomics of Restructuring (Yrjo Jahnsson Lectures)
- 作者: Ricardo J. Caballero
- 出版社/メーカー: The MIT Press
- 発売日: 2007/06/01
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
大家のベナシーの本。ついついでれば買ってしまう。これも夏前か。(ーー;)
Money, Interest, and Policy: Dynamic General Equilibrium in a Non-Ricardian World
- 作者: Jean-Pascal Bénassy
- 出版社/メーカー: The MIT Press
- 発売日: 2007/04/01
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
戦争の事後対策の問題と民主主義。予告がでたときから注目してたもの。下のエントリー「米国・闇へ」や『戦争の経済学』やクリューガーのテロリスト講義など最近の僕の関心の方向。
After War: The Political Economy of Exporting Democracy (Stanford Economics & Finance)
- 作者: Christopher J. Coyne
- 出版社/メーカー: Stanford Economics and Finance
- 発売日: 2007/11/07
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
しまったこれだけは買ってかえるつもりがうっかりスルー 汗
Microeconomics using Excel: Integrating Economic Theory, Policy Analysis and Spreadsheet Modelling
- 作者: Gerald Schwarz,Kurt Jechlitschka,Dieter Kirschke
- 出版社/メーカー: Routledge
- 発売日: 2007/07/26
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
地下経済の研究書。少し前だけど読みたい。
The Underground Economies: Tax Evasion and Information Distortion
- 作者: Edgar L. Feige
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2007/01/18
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ここからは経済思想。少し前のも合わせて
クラマーの内容不明な本。笑。帰る間際に気がついた。
Speaking of Economics: How to Get in the Conversation (Economics as Social Theory)
- 作者: Arjo Klamer
- 出版社/メーカー: Routledge
- 発売日: 2007/02/19
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
アダムスミスの最新の研究のひとつ。ペーパバックが今年だけど初出は05年。『New Voices on Adam Smith』も読んでおきたいかな。ダンカン・フォーリーがなぜかいきなりアダムスミス研究本を書いたのも驚いた(06年だけど)。
- 作者: Jerry Evensky
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2007/03/12
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Adam's Fallacy: A Guide to Economic Theology
- 作者: Duncan K. Foley
- 出版社/メーカー: Belknap Press
- 発売日: 2006/09/30
- メディア: ハードカバー
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ハイエクはこれかな?一昨年の年末に出たもの。
The Cambridge Companion to Hayek (Cambridge Companions to Philosophy)
- 作者: Edward Feser
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2006/11/30
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ケインズはこれかな? これも一昨年の年末。このあたりの時期に出てると田中は例の振動・騒音の健康被害で見落とし多数。
John Maynard Keynes And International Relations: Economic Paths to War And Peace
- 作者: Donald Markwell
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr on Demand
- 発売日: 2006/12/28
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そしてあとでエントリーするかもしれないけれども本日の日経経済教室で健在を伝えたばかりのサミュエルソン翁を記念した論文集も面白そう。
Samuelsonian Economics and the Twenty-first Century
- 作者: Kenneth J. Arrow,Michael Szenberg,Lall Ramrattan,Aron A. Gottesman
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr (Txt)
- 発売日: 2006/10/23
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (1件) を見る