ミネルヴァ書房は最近、マーシャルやピグーなどの福祉に関心がある経済学者の翻訳を着実に刊行している。本書もミュルダールの本邦初訳を何編も収録した学術的にも意義のある貢献だ。ミュルダールは経済学の方法論、人口政策、期待を重視した貨幣理論、『アメリカのジレンマ』での人種問題、『アジアのドラマ』での発展途上国問題、そして制度主義的な経済学の手法、「福祉世界」の構想などでも知られている。その学術的貢献でノーベル経済学賞を受賞してもいる。だが一般にミュルダールの業績は知られていないだろうし、また専門研究も始まったばかりといっていい。
本翻訳では経済学の価値前提・価値評価をめぐるもの、人口政策、長期的な財政政策の策定に関するもの、「国際的統合」、国際的な平等に関する論説、ミュルダールの制度主義に関する立場の表明などそれぞれかなり難解ではあるものの、重要な論説が収録されている。
日本のミュルダール研究の先頭にたつ藤田さんの書いた解説で、まずはミュルダールの貢献の展望と収録された各論文の概要を読んだうえで、それぞれの論文にあたったほうがいいだろう。
特に人口減少問題を扱った第三章「人口問題と政策」は今日の日本の問題を考えるときにもインスピレーションを与えてくれるものがあるだろう。
- 作者: グンナー・ミュルダール,藤田菜々子
- 出版社/メーカー: ミネルヴァ書房
- 発売日: 2015/10/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
橋本努編著『現代の経済思想』http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20141107#p2
藤田菜々子「スウェーデン・モデルとミュルダールの経済思想ー福祉・経済・価値規範ー」『比較経済体制研究』20号http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20140525#p1
福祉世界という希望:藤田菜々子氏との対談
藤田菜々子「1931−33年のミュルダールとハイエクー往復書簡から見る『貨幣理論への貢献』の成立過程ーhttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20111020#p2
週刊『エコノミスト』(10月18日号)連載「温経知世:経済学者の思想と理論」グンナー・ミュルダールhttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20111011#p2
藤田菜々子『ミュルダールの経済学』第2章ー第4章、最終章を再読http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20110824#p3
女性経済学者を訪ねて:藤田菜々子さん」『経済セミナー』http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20110530#p2
ウィリアム・J・バーバー『グンナー・ミュルダール ある知識人の生涯』http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20110524#p1
グンナー・ミュルダール ある知識人の生涯 (経済学の偉大な思想家たち)
- 作者: ウィリアム・J・バーバー,田中秀臣,若田部昌澄,藤田菜々子
- 出版社/メーカー: 勁草書房
- 発売日: 2011/05/31
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
- 作者: 藤田菜々子
- 出版社/メーカー: エヌティティ出版
- 発売日: 2010/02/11
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (11件) を見る