2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

“リフレ運動”雑感

安倍首相の登場でリフレが日本の世論にも浸透した。ここに至るまで10数年、いや岩田先生や原田さんたちの戦いから起算すると20年になる闘いの歴史がある。あとから振り返ると、経済学者ゆえに学的貢献が目についてしまうのだが、僕は元編集者なのでちょっと…

日銀も季節も変わったので、ブログ題名も変えてみました

でもどことなく前に似ているところも、いまの日銀の状況に似てていいでしょ?w7年前にブログを引っ越してきて、前のブログの題名を引き継いで、Economics Lovers Liveではじまり、三年前からEconomics Lovers Live Zに。そして今回、Economics Lovers Live…

『昭和恐慌の研究』第五版出ました

品切れのため増刷していた『昭和恐慌の研究』が出来ました。著者履歴が1年ちょっと前の4刷と変更されてる人もいて時間の流れを少し感じます。当たり前ですが岩田先生もまだ学習院大学の先生のままです。 日本のリフレ派の考えのコアはこの一冊に凝縮されて…

黒田東彦総裁・岩田規久男副総裁・中曽宏副総裁就任記者会見

就任記者会見で最も注目すべきなのは、やはり総裁である。政策での重心からいっても、ボードメンバーの代表としても、総裁の発言がきわめて重いので、ここではあえて黒田総裁の発言を中心に紹介する。日本銀行HPより http://www.boj.or.jp/announcements/pre…

黒田東彦総裁・岩田規久男副総裁・中曽宏副総裁日本銀行新体制発足

2013年3月20日。おそらくこれほど日本銀行の政策とその変更が、世論の注目を集めたことは日本の歴史上なかったであろう。「失われた20年」といわれる長い停滞を脱出するために、黒田総裁の下、明確なリフレーション(デフレを脱却し低インフレを維持する政策…

リフレ派の邪魔をしてた人間(雨宮正佳)が「日銀リフレ派」といわれる怪奇

Twitterのコメントをみて思わず笑った。 From: hongokucho at: 2013/03/19 08:30:40 雨宮理事が再登板、「真打ち登場」との声=企画担当は日銀リフレ派 この「本石町日記」の記者も日本銀行理論(反リフレ派の立場)を主軸にネットなどでもずっと私たちとは…

覚書:僕の知ってるリフレ派人名録

自称リフレ派、または「日銀リフレ派」なる珍妙かつ悪質なプロパガンダが始まっていた2013年に元エントリーを急いで作ったが、あまりに雑に作成したので、今回はかなり限定的なリストを作成。あくまでも僕の視点であること、さらに経済問題を中心に論じてな…

怪物ランド2013春

田村本抜かす。

昨日は上念塾のトークライブ

昨日は上念司さんとNaked Loftでのトークライブでした。日銀総裁・副総裁人事についての国会承認の真っただ中に行われ、アベノミクスへの独特なふたりの視点をかな〜り率直に意見表明してみました。沖縄そばもおいしかったですw。ちょっと膝を痛めてたので…

岩田規久男日本銀行副総裁誕生

岩田規久男先生の日銀副総裁の就任へ。黒田総裁ー岩田副総裁で、どうか全力で日本のデフレの終焉を実現してください。日本のリフレ派はこれで誕生10数年にしてようやく本当の意味での政策実現の入り口に立ちました。これからが本当の真価を問われることでし…

ウェブマガジン『言志』08号「中国・韓国経済の実態」に登場

ウェブマガジン『言志』に初登場。チャンネル桜での討論を再録しちょっとだけ加筆修正しました。よろしく。http://www.genshi-net.com/

AJER経済思想史塾ファイナル後編「昭和恐慌・リフレ・生存権」

これで本当にAJERの経済思想史塾は終わりです。またいつか続きをどこかでやれたらと思ってます。古典派経済学さえも終わらなかった 笑。youtube動画http://www.youtube.com/watch?v=m5DIE90ddt4 http://www.youtube.com/watch?v=CYBSjKu6Daw

東日本大震災から二年

東日本大震災から二年。本当に大したことができず申し訳ないと思います。上念司さんと一緒に震災復興についての共著を出し、またその後も田村秀男さんと麻木久仁子さんとも共著の中で、再三、当時の民主党政権(実は中味は財務省財政再建派&日本銀行)を批…

山口昌男氏死去

文化人類学者で著名の山口昌男氏がお亡くなりになった。ご冥福をお祈りしたい。山口昌男氏の業績は、僕にとってもいろんなところで利用したり言及してきた。それは山口氏の活動が異分野にまたがる越境する精神であったことによるので、僕の関心が広いからで…

上念塾経済セミナー2DAYS: 日銀コミンテルンの悪夢〜アベノミクスと救国の経済学〜千秋楽(3月14日19:30〜22:00)

来る3月14日 19:30〜22:00に上念さんとこのトークライブを行えることもまた運命だと思います。いまのところ日本銀行総裁副総裁人事の採決は、14日衆院、15日参院での採決が予定されています。リフレ派にとっては最大の試練と新しい展開への幕開けともいえる…

AJER経済思想史塾ファイナル前編「昭和恐慌・リフレ・生存権」 

前半http://www.youtube.com/watch?v=76w7clZTVIM 後半http://www.youtube.com/watch?v=7xU61UL_MW8 僕の経済思想についての基本的立場がわかります。パワポ資料は後編配信時にブログに掲載します(実は江戸の部分をうっかりして保存するのわすれてしまったo…

リフレ政策 評価 田中秀臣・上武大教授 「アベノミクス」支持 (東京新聞)

東京新聞群馬版のネット記事です。アベノミクスへの僕の評価が端的にわかります。http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20130307/CK2013030702000164.html

ニコ・ニコルソン『ナガサレール イエタテール』

2011年3月11日、宮城県の海岸沿いにある実家が津波によって流され、奇跡的に助かった母親と祖母と三人で、自宅の再建を達成するまでの日々を描いたマンガだ。編集から頂戴したが、この作品をまず読めたことが嬉しい。どうもありがとうございます。 祖母は老…

総合政策研究会エコノミストクラブ:講演「『アベノミクス』で日本経済は?」(田中秀臣)

60年超の歴史がある総合政策研究会で講演させていただきました。いままでの歴代の講演者をみると大物ばかりですね。光栄です。またそれだけリフレ政策やアベノミクスへの注目が高まっている証拠でしょう。話した内容はちょっとセミプロモードにさせていただ…

岩田規久男日本銀行副総裁候補の所信表明の内容を支持する

物価目標、2年で未達なら辞職=日銀法改正「必要」―岩田副総裁候補(時事通信社配信ニュースより) http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130305/dms1303051540014-n1.htm 衆院は5日午前、議院運営委員会を開き、政府が次期日銀副総裁候補とし…

今日発売の『週刊現代』アベノミクス×黒田日銀総裁の株と為替のアンケートに答えました

表題の通りです。今回は壇蜜と一緒じゃないのか 笑

核武装したらどうなるんだろうか?の経済学

『電気と工事』1月号から転載 最近は本当に物騒になってきても、なんでもテレビで核武装のアンケートの話もあったとか? 正直、やれやれ、というのが感想だ。ネットをみても核武装しないといけない、日本はアメリカ依存から脱却して、東アジアで安全に生き抜…

長谷川晶一『私がアイドルだった頃』

かってアイドルだった少女たち13名をとりあげ、アイドルの時代の葛藤から今日までの歩みをせきららに聞きだす。アイドル市場が、一種の補償賃金によって成立していることがわかる。アイドル=名声を得ることできわめて劣悪な雇用環境に耐えている。 個人的に…

発売中の『正論』4月号に、田村秀男『反逆の日本経済学』の書評を寄稿

現在発売中の『正論』に田村秀男さんの最新刊の書評を寄稿しました。ご一読いただければ幸いです。関連エントリー http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130211#p1正論 2013年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本工業新聞社発売日: 2013/03/01メディア: …

【遷】無知との遭遇(41)

だんだん本当なのかアニメなのか分からなくなってきた最近の展開。今回は特に面白い!http://www.nicovideo.jp/watch/sm20210655