神でした 笑)


カココミをやってみた。

http://kakocomi.comicpark.net/index


神ですた。笑。


http://kakocomi.comicpark.net/result/49e67d7f97752c05


いまでも高速のパーキングとか、日付変わってあえてwよるコンビニでの立ち読みなどで結構こまめによんでますね。雑誌はほとんど買いません。でも全部最初から最後まで読むというよりはお気に入りの作品だけつまみ読みするので「神」といわれてもねえ 笑。


 ただ小学生の頃は自分でいうのもなんですが少々おませさんで、また濫読かつ徹底的に読み込み派でしたのでやはり体力があったなあ、と。僕がいないときは本屋を探せ、といわれたぐらいで(しかも漫画のところw)。いまも東京杉並の西永福駅前にある(だろう)本屋のおばさんには本当に感謝してます。立ち読みというよりもすわり読みしても放任してくれたので 笑。ちなみにガロやCOMはいまはなくなった西永福駅前の踏み切りを渡ったすぐ右にあったんですが、もうないですねえ。そういえば僕の小学校前半くらいは太平洋戦記ものがよくまだ子供に読まれていた記憶がありますがいつの間にか消えましたね。そこらへんの経緯もしりたいなあ。中学生から大学まではほとんど嗜好がかわらずまさに濫読の黄金期ですね。ニート時代(20代後半)は、近所にあったタバコ屋さんのおばあちゃんと親しくなって『少年ジャンプ』を毎週土曜日には手にいれて読んでました。あのおばあちゃんもいまはいないわけで残念ですね。最近は雑誌のは上に書いたように好きなのをちょい読み、そして主力は単行本に移行してますかね。


あとコミケには70年代後半の高校生時代に知人から誘われた記憶がありますが、僕は映画館以外に並ぶの原則大嫌いな性分プラスやはりなんかコミケタイプの人ではないんですよね。そんなわけで「神」ではないわけです。それとカココミにはやはり70年代あたりに『奇想天外』と『SFマガジン』をいれてほしい。『アニメージュ』もw