2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『夕刊フジ』の『昭和恐慌の研究』の紹介記事

いまからもう9年前に、われらが昭和恐慌研究会の故・岡田靖さんが、『夕刊フジ』の中田達也記者の質問に答える形で掲載された『昭和恐慌の研究』の意義。今現在進行中のアベノミクスの根幹である積極的な金融政策こそ、私たちの本の中核である期待転換=レジ…

サン・シモンとサン・シモン主義:後編(AJER動画)

AJERさんの御好意で前編・後編とも会員登録(簡単です)すれば無料で視聴できます。どうかよろしく!ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197815youtube動画 http://www.youtube.com/watch?v=Md_j9yco46Q後編のその2はこちらを http://ajer.jp/…

安倍首相、「黒田東彦日本銀行総裁、岩田規久男副総裁、中曽宏副総裁」案の提示へ(『夕刊フジ』でコメント)

黒田―岩田先生ー中曽という組み合わせは、100点満点ではないですが、次善の組み合わせとしてはやむをえないものでしょう。むしろ前向きに、ついに「失われた20年」の最初から日本銀行の金融政策の失敗を批判してきた「リフレ派」(すでに国際用語です)…

チャンネル桜:討論「サブカルチャーの現在」

チャンネル桜でサブカルチャーを話すとは。最初の1時間目はみんなぎこちないですが(笑)、二時間目から次第に本領を各自発揮していき、面白い話題展開になっているでしょう。サブカルチャーの現在 パネリスト: 佐藤健志(評論家) 上念司(作家・経済評論…

経済思想史塾まとめ

経済思想史塾 アダム・スミス編前編http://t.co/jwMihy2S(倉山満さんが司会) アダム・スミス後編http://t.co/mlIUCYbJ ロバート・マルサス編前編http://t.co/5m3qbTFl ロバート・マルサス後編http://t.co/8viXP4Wl ディビッド・リカード前編http://t.co/ec…

TOKYO FM:AVANTIで「インフレの話」

告知遅れてすみません。とある東京のバーAVANTIで山形浩生さんと入れ違いで美女たちと交歓しました(違。http://www.avanti-web.com/thisweek/index.html#guest01 安倍首相は去年の自民党総裁選の前から「物価目標政策」を掲げていた。将来的にデフレを脱却…

山口法人ネットワークの山口社長さん会で「AKB48現象の経済学」を講演

山口県出身の経営者の方々の前で「AKB48現象の経済学」を講演しました。僕も母方が山口県出身なのでその関係でおよばれしました。きっかけを与えてくれたのは高校の同級生で老舗和菓子の名店の三代目の平田匠さん。高校時代はお互い個性派でしたw以下は同じ…

サン・シモンとサン・シモン主義:前編(AJER動画)

フランスの近代化を考える上では欠かせない人物、サン・シモンの経済思想について語りました。オウエンやフーリエとともに「ユートピア社会主義者」として有名ですが、そのようなレッテルの何倍も実践的で、また弟子たちの活動もより広汎です。貿易自由化、…

岩田規久男日本銀行総裁を実現せよ

『正論』の2013年2月号に寄稿したものを以下に掲載しました。 掲載から二か月ほどですが、特に日本銀行総裁人事については、いまいわれている武藤敏郎、黒田東彦、岩田一政、伊藤隆敏の各氏や、また財務省OBや過去に審議委員(中原伸之先生抜かす)だったり…

田中秀臣「リフレで日本経済はどうなるか」『撃論プラス』

このインタビュー記事はかなりよくまとまってます。岩田規久男先生や上念司さん、古谷ツネヒラさんの記事も合せてどうぞ!総特集2 安倍政権の経済復活戦略安倍政権の経済再生政策に期待する 岩田規久男(学習院大学教授) “日本人の誇り"が景気回復の鍵となる …

“武藤敏郎ショック”を避けよ

二週間ほど前に、クルーグマンの「1ドル100円超え アベよ、これでいいのだ」のインタビュー記事の次に、『週刊現代』に長めのコメントが「アベノミクスに反対する人たちへ」として掲載されてました。そこでいま最も重要だと思うのが以下のものです。「仮に財…

リフレ派文化部です??(違

一昨日の岩田先生での三人(sayaさん、田中、道端カレンさん)の写真。え〜っとなんだ、僕の顔はw道端カレンさんのブログでの岩田先生のシンポ感想http://ameblo.jp/karen-michibata/entry-11472494784.htmlsayaさんの3月8日のライブ情報:http://blog.fmyo…

討論:中国・韓国経済の実態

チャンネル桜の討論番組に出てきました。前半は諸先輩方の話を聞きたくて静かですがw 後半は結構話し出してます。いま読んでいる韓国経済の本(洋書)が面白いのでそれを活かせればもっとよかったのですが、またの機会に利用しますね。今回は主に中国や日銀…

岩田規久男先生の学恩に感謝する会!!

本日、標題の会が学習院大学とその周辺で行われました。シンポジウムとその後の懇親会に参加してきました。まさに岩田先生の御関係者を含めて、日本のリフレ派の8割ぐらいは参加していたでしょう。都合がつかずにお会いできなかった方々を含めて、リフレ政…

ロバート・オウエンを中心に河上肇、毛沢東まで:後編(AJER動画)

オウエン編の後編です。オウエンだけでなく、河上肇や大原孫三郎、そして毛沢東との関連までふれてみました。AJERcast(簡単な登録だけで無料で僕のはすべて見れます)http://ajer.jp/video/show/c9021c651c15fac61abed29f41e75483 http://ajer.jp/video/sho…

ついに登場!中国訳『AKB48の格子柄のスカートの経済学ー素人アイドルの創造的なマーケティング効果』(田中秀臣著)

中国語(台湾、香港での販売)で登場した拙著『AKB48の経済学』。ハードカバーの堂々とした書籍として先週から書店に並んでます。すでに台湾言論界からの熱烈な推薦文をいただいておりますw。 しかし肩書きに「緊縮派」の代表的論客とあるのは何かの陰謀で…

田村秀男『反逆の日本経済学』

詳細な書評は雑誌に寄稿するのでここでは書きませんが、田村さんの経済論としては最新の、そして得るものが多い論著です。田村さんならではの世界経済全体への俯瞰がとても便利です。米中韓、そして欧州や北朝鮮までの経済との連関の中での日本経済の在り方…

ロバート・オウエンを中心に河上肇、毛沢東まで:前編(AJER動画)

課金システムにされたそうですが、僕のは無料で視聴できますのでよろしくお願いします。前編の1はニコニコとyoutubeで。そして前編全体をみるにはAJERcastで登録を行っていただければ無料で視聴できます。個人的にはニコニコで全部公開がなくなったのがさみ…