2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

島田虎之介『トロイメライ』&『東京命日』&『ラストワルツ』

伊藤剛さんの評http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20070801を読んで購入。感動した。 小津安二郎ら著名人の命日に集まる人々の「物語」が、やがて「東京命日」という亡くなったものたちの思い出や幻影や幽霊?に影響される大きな物語に収斂していく。その…

 『セオリー 予測する力』

講談社の『セオリー』でほぼ2頁にわたって、日本銀行の政策の失敗が狂わす経済の予測力といった視点で、日本銀行の金融政策批判にコメント。顔写真(笑)、編集部作成の便利な各年度主要シンクタンク経済予測と星取り表つき(デフレが予測を狂わすという観…

 早読み東洋経済ベスト100

さて恒例の『週刊東洋経済』の経済書・経営書ベスト100の季節です。しかし昨年の同時期のわがブログでの同記事を思い出していただきたいのですゲホン。予想通りといいますかなんといいますか、一位は“あれ”でした(笑 さすがに“夏祭り”w さてそれはどうでも…

 中国の経済政策論争から学ぶ「第三の道」

関志雄『中国を動かす経済学者たち』(東洋経済新報社)を読みました。 個人的に興味深い著作。関先生には一度この本で取り上げられている経済学者の入手の難しい論文を送っていただいたことがありました。たぶん中国経済学史?を日本で興味を抱いてるのは、…

 ジェイン・ジェイコブズと東京

このエントリーはSETH’S BLOGの同タイトルのエントリーから採用したんだけども、自宅パソコンがここ一両日ネットをチェックできなかったので携帯で題名だけみて面白そうだから備忘録として書いたものでした。で、回復して読んだら、あんまり面白い…

 日本がスウェーデン経済モデルから本当に役立てる二,三のこと

ジェフリー・サックスの論文Revisiting the Nordic Model:. Evidence on Recent Macroeconomic Performanceより、スウェーデン経済モデルから日本経済への含意。 1 小さな政府イデオロギー(社会福祉関係支出などの政府規模が大きいと経済をダメにしやすい…

BEI,40割れへ?

3月以降、反転して上昇していたBEI(ブレーク・イーブン・インフレ率)がまた低下しはじめています。 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/bukkarendou/bei.pdf BEIは予想(期待)インフレ率を見る指標として意義がありますが、表題の40割れとはベーシスポ…

 朝青龍の謹慎処分は不当か? 「仮病」は合理的選択では?

腰の疲労骨折などで夏巡業を休場しようとした朝青龍が、モンゴルに帰ってサッカーしていたために国民と相撲協会関連で大顰蹙を買ってしまった問題ですが、年内の本場所に出場禁止、それと謹慎処分ということになっています。かっての大相撲ファン+『ヤバい…

日本三大薄幸女優もご一緒w、R25コメントー

昨日のエントリー間違えてた、R25は3日から9日配布ですた。しかしひさしぶりにみるけれども(僕はフリーマガジンは関越自動車道で配ってるなんとかウォーカー中心)、ほかの記事面白いね。麻生久美子嬢が綺麗w とりあえず「なんでデフレ脱却を宣言しない…

 アメリカとは違う経済モデルは可能か?

著名な経済学者オリビィエ・ブランシャールがヨーロッパ型経済モデルについて簡潔な論説を書いていました。ヨーロッパ型の経済モデルの特徴は、経済的効率性と寛容な社会保険制度を完備していることです。いまある経済モデル(一番近いのはオランダ経済)の…

 借金よりもアクセスで破綻(借金時計)

http://www.mof.go.jp/oshirase.htm うはぁ! ネットイナゴ(オレ田中も含む)の殺到の前にもろくも崩れたか 笑。せっかく借金時計の馬鹿らしさを題材に何か書く予定でしたが、僕はいまADSL回線が故障でみれないので、電話回線だと重くて重くてたどり着…