2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いま、会いにいけますーアイドル市場の変容とアイドル分析本戦国時代(笑)ー

『グループアイドル進化論』(岡島紳士+岡田康弘)を編集の方から頂戴しました。ありがとうございます。このほかにもほとんど同じ題名のような筑摩書房から太田省一氏の『アイドル進化論』も出た。後者はまだ立ち読み程度だが、前者の『グループアイドル進…

『AKB48の経済学』ネット感想集その2

ブログを中心にいただいたご感想(『AKB48の経済学』)をまたまとめてみました。Twitterも無数にあるのですがフォローしきれませんでした。すみません。新聞、雑誌、ラジオ、テレビなどの書評・紹介は各エントリーを参照ください。第一弾は以下ににある方々…

『週刊東洋経済』で『AKB48の経済学』書評

いま店頭に出ている『週刊東洋経済』で原田泰さんに拙著の書評(「AKB48の経済学」/一貫した方法論で人気の秘密を分析)を書いていただけました。ありがとうございます!。

新刊ラジオで『AKB48の経済学』紹介

新刊ラジオ(1月25日)で『AKB48の経済学』を紹介いただけました。ありがとうございます。ポッドキャストがとても面白いのでぜひみなさんにも聞いて頂ければ幸いです。http://tinyurl.com/4o23sqp放送の中でふれられていますが、行動経済学の入門的な本と一…

「日本銀行という病」『環 Vol.44(2011 Winter)―歴史・環境・文明』

藤原書店から発刊している季刊総合雑誌『環 Vol.44(2011 Winter)―歴史・環境・文明』で、論説「日本銀行という病」を書きました。『デフレ不況 日本銀行の大罪』の内容を圧縮した上で、最近の動向を含めて書いたものです。どうかご一読いただければ幸いでで…

ディビッド・ウェッセル&若田部昌澄「バーナンキの金融緩和はたかだか水鉄砲」『Voice』

『Voice』のいま書店にある二月号で、若田部さんが、『バーナンキは正しかったか?』の著者のウェッセルと対談しています。ウェッセルのこの著作は、バーナンキの09年までのFRBの政策についてルポしたものでしたが、この対談ではそれ以降の評価についてま…

産経新聞で書評『AKB48の経済学』

どうもありがとうございます。新聞社はこれで書評が三件(読売新聞、日刊ゲンダイ、産経新聞)。有り難いことです。http://sankei.jp.msn.com/life/news/110123/bks11012308470024-n1.htmAKB48の経済学作者: 田中秀臣出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売…

日刊ゲンダイで書評『AKB48の経済学』

1月17日の日刊ゲンダイで書評がありました。ありがとうございます。 http://news.livedoor.com/article/detail/5282151/

今週水曜の夜は熱い!?

あと数日後(1月19日水曜)なので再掲載します http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi文藝春秋プレゼンツ 『ガンダムと日本人』刊行記念イベント「ガンダムと○○○」今年はガンダム放映から31年、ガンプラ販売から30年。どうしていい年をしたオ…

エマニュエル・ギベール『アランの戦争』

第二次世界大戦に従軍して欧州世界にふれた若いアメリカ人の人生を描くドキュメント的マンガ。ひとりの人間の人生を本人に語らせる一方で、おそらく背景で膨大なそれを裏付ける調査を行って、念入りに視覚化している。人生とはいくつもの出会いや幸運、そし…

就職問題でネットで発言してきたこと(リンク集)

自分がいままで就職問題で発言してきた中で、ネットで気楽に読めるものを中心に集めてみました。できれば『偏差値40から良い会社に入る方法』(東洋経済)を直接読んでもらいたいと思います。 ここでは就職市場の問題が、日本の雇用問題、そしてより俯瞰的に…

朝日新聞名古屋でSKE48論を寄稿

本日13日の朝日新聞名古屋版(愛知、三重、岐阜、そして静岡の一部)の夕刊に、SKE48論を寄稿しました。東海地方の皆さんを中心にどうかご一読ください。かなりの力作です。

第二回デフレ脱却国民会議開催

デフレ脱却国民会議 第2回シンポジウム 〜イェール大学浜田宏一教授を囲んで〜拝啓 寒冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、デフレの出口が見えない経済混乱が続く我が国において、先日、菅内閣が増税に向けて動き出すという信じがたい…

朝日新聞の文化面「〈文化変調〉第6部・ガラパゴスの先へ」で、AKB48についてコメント

表題のとおりです。本日の朝日新聞朝刊文化面をご覧下さい。実際には記事の中のコメントの数十倍話しました 笑。グローバル化とローカル化のからみ、グローバル化の中でむしろローカル化が進行する、そしてローカル化のフォーマットがグローバルに適応できる…

拙著『AKB48の経済学』ネット感想集

ネットでいただいた拙著への感想集をとりあえず作ってみました。以下敬称などは略させていただきました。皆さん、ありがとうございます。●ブログなどの感想など(書名でググって10頁まで見た結果です。まだあるようですがとりあえずここまで)読売新聞での…

20年後も絶対に生き残る会社in『週刊現代』

『週刊現代』の名物企画の前篇がネットでも読めるようになりました。まあ、ちょっと変わった業界地図として就職の息抜きの読み物として参考にしていただければ幸いです。 前篇のリンク先 http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1823 後篇はいま店頭にあり…

SKE48と名古屋圏経済をめぐるメモ

Twitterでだらだら書いたことをただ単に整除したメモ。ただ調べてていろいろ面白かった。 SKE48論のためいまデータいろいろみてるけれども、名古屋市の人口をみてみると最近は年率0.5%増加している。人数でいうと約1万人。これがなんで増えているかという…

一年の計は「ワレ危機ヲ発見セリ」にあり

お正月ももうお終い。そんなひと時の慰安を打ち消すように、書店の経済書の棚にいけば、もう泣く子も黙る危機がやってきた! どこに? たぶん脳内に! というわけで常日頃、「危機、危機っていつくんだ?」と疑問を抱かれている方のために整理してみました。…

『トロン・レガシー』

ほとんど低評価で終わりそうなこの映画だが、僕はかなり楽しめた。音楽と映像がやはりいいと思う。全体的に『マトリックス』ぽいのだが(ご免、考えてみればそもそも『トロン』の方が『マトリックス』の原型なんだよな、きっとw)、それほどの深みはまった…

AKB48に関する論説ー備忘録ー

AKB48をめぐる論考でネットで読めるもので3つほど面白いものがあったのでご紹介。【コラム】真実一郎のアイドル★ベンチマーク (24) お正月特別企画 - 2011年アイドル界展望〜AKB48旋風からアイドル戦国時代へ | エンタテインメント | マイコミジャーナル htt…