中国とパキスタン、一帯一路の後退と債務の罠

中国のパキスタンにおける一帯一路戦略の後退という記事。興味深い。パキスタンの軍部もからむ巨額のインフラ投資計画から、中国政府が明瞭な理由もなく撤退している。資金援助は急速に減少。その理由は、米中貿易戦争の余波か、あるいは事業に伴う汚職や事業の遅れで、資金面で採算が合わないか、と議論されている。いずれにせよ、パキスタンには巨額の対外債務が残存してしまい、インフラ投資のおこぼれをもらっていた軍部の不満など安全保障面も揺らいでいるという記事。

 

asiatimes.com

 

これはブルームバーグを基にした夏ごろのこの問題についての記事。パキスタン政府は中国とのプロジェクトは順調だとしているようだが、それはそういわないと安全保障面の不安定さを自ら認めることになるので、本当のところは言えないでしょうね。

パキスタン軍部主導で「一帯一路」復活 契約調印も持続性に懸念 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

 

こちらは最近の記事で、ただでさえ不正の温床になっているのに、軍関係者の組織に事業を移行するというもの。

パキスタン、軍が「一帯一路」主導: 日本経済新聞