ネット中立性(メモ)


「ネット中立性」についての僕からみてかなり得心のいく議論
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20139327,00.htm


それと寡占の問題が大きそうで、それとネット中立性の議論って切り離して考えたほうがいいのではないか?
あとレッシングへの遠慮なのか??(邪推)ポズナーやベッカーたちがこの議論にノータッチなのがちょっと気になる。


経済学からの新ネタ

http://www.bepress.com/ev/vol3/iss6/art8/

レッシングのコメント
http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/cat_netneutrality.html
のとりあえず以下でも読むといいのかも
http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/002962.html
下は議会での証言
http://www.lessig.org/blog/archives/Lessig_Testimony_2.pdf


ネット中立性支持の基本文書(yomoyomoさんの翻訳)
http://www.yamdas.org/column/technique/neutralityj.html


日本の議論のまとめ

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbo000029062006

(おまけ)池田信夫ブログ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9f558c3589ed16bb33e98d65628a7a0a

(付記)ふと、ネットの経済学の改訂を今月中に終えてしまえとおもいつき、おとといの晩からちょびちょび作業していて、ブログネタ関連では燃えるものなく、せいぜい『ウェブ進化論』とポズナー&ベッカー本があるだけな現状をなんだかなあ、と思いつつ巡回していたら、この問題がなぜかまったく日本の経済学関係のブログや掲示板でふれられていないのに違和感を抱いた。いや、誰かふれてるのかもしれないが……。

 ちなみにいま「おとなり日記」になってるので気がついたが、飯田さんとこが「ブログ解読」に採用されたようでおめでたいことである。ちなみに「ブログ解読」はまだ読んだことがない(朝日新聞とってないw、夕刊読まないw)ので、明日さっそくまとめて読んでみることにしたい。