CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」さんには初出演でした。
必ずしも実際に話した内容とは少し違いますが、ラジオ側に事前に手渡したコメント原稿を以下に掲載しますのでご参照ください。
メモにない点で放送で話したのは、日本は不況入りは免れないこと。新型コロナウィルスの衝撃対策として、最低でも6兆円の補正予算を組むことを主張しました。またデフレ脱却にも貢献するので、金額は多めでも特に困ることはないとも話しました。具体的な方策としては、消費減税が理想的ですが、政治的対立が激しくなるのならば、既存の制度である軽減税率の幅を引き上げる、または嘉悦大学教授の高橋洋一さんの全品目軽減税率案を支持しました。
メモ書き
・今回の国内総生産、下振れが意味するところは?
国内の総需要がほぼ全滅的な状況。景気の下降局面でさらに消費増税した影響が全面にでている。
・国民の生活が、どうなっている?
消費が落ち込んでいるのは景気悪化に加えての消費増税の影響。消費増税は所得の低い層を直撃している。軽減税率などの消費増税対策が今回もまったく効果をしてないので、家計が苦しい人ほど重税感があるだろう。
・下振れの要因は?
政府は台風などのせいにしたいようだが、生産や消費の落ち込みは日本全体を覆っていて、その核心は景気が悪くなる中で消費増税をしたために尽きる。今後、これに新型コロナウィルスの影響が重なるわけで重大な局面になる。
・消費税増税は、関わっている?
上に書いたとおりに経済失速の主因
・アベノミクスは、どうかかわっている?
希望は、金融緩和姿勢を継続しているので、雇用、株価、為替レートは安定的。ただしこの「ため」も今回の新型コロナウィルスによる日本と世界経済の失速懸念の中で大きくゆらいでいる。日経平均、為替ともにここ数日不安定な動きで心配している。
・今後、経済の行方は?
新型コロナウィルスの影響がアメリカやヨーロッパに本格的には波及していったり、日本も感染拡大阻止に失敗すれば、昨年からの景気後退と消費増税に加えてコロナショックの三重苦になり、経済の失速はただならぬ水準になる。
・対策は?
まず新型コロナウィルス対策が最優先、短期的なつなぎ融資枠の拡大、雇用調整助成金の申請条件の緩和なども必要。また減税措置も必要で、そのために新たな補正予算を6兆円は最低でも必要だ。