(AIG問題)アメリカが“!*#\”£$%&?!!!”なら日本は“qあwせdrftgyふじこlp”だが、それでいいのでは?

 http://economistsview.typepad.com/economistsview/2008/09/post.htmlより

 Willem Buiter先生語る

 :My first reaction to these stories was !*#\”£$%&?!!! ……But before any money is lent by the Fed to AIG, even on the conditions outlined above, I would like to have the social cost-benefit analysis of this proposed transaction explained to me. Where is the market failure? Where are the systemic externalities associated with requiring AIG to sink or swim on its own? If the Fed were to provide funding to AIG, then, unless a convincing public interest/social welfare case is made (and I have not seen a single sensible argument in support of such an act), I would have to conclude that the political economy of the US had become one of crony capitalism and socialism for the rich and the well-connected.:

 あとで付記しますけれども、リーマンの破綻でどうみてもかなりの「流動性の不足」が起きている状況では、Fedの対応はやむをえないものといえるのではないでしょうか? 本格的な米政府よる救済に至るのかはいまこれを書いている段階では不明ですが(しそうだという憶測が流れていますけども)。日本の21世紀初頭のりそな救済のケースをみれば、あのケースでも市場の失敗が存在したのか、といえば明確にノーでしょう。しかしりそな救済が一つの契機となって市場が好転していく(それに加えて量的緩和や円安介入、輸出の増進など好運が重なったこともあり)契機だったことは否定できないことでしょう。qあwせdrftgyふじこlpかもしれませんが、日本のこちらのほうの「教訓」を参考にしたらいいのではないかと思います。深刻なマクロ的な金融危機の前には、ミクロ的な非効率性には目をつぶる、という金融版のケインズ政策です(穴掘って埋めるタイプ)。