2011-10-23から1日間の記事一覧

2011年10月22日のツイート

@hidetomitanaka: 国際金融の日本語で読めるいいテキストは、数学ができなくても読める岩田規久男先生の『国際金融論入門第二版』(岩波新書)、次に四則演算は必要な藤井英次氏の『コア・テキスト国際金融論』(新世社)を読むのがいい。2011-10-22 23:10:0…

菊池誠・松永和紀・伊勢田哲治・平川秀幸&飯田泰之+SYNODOS編『もうダマされない「科学」講義』

ご本頂戴しました。ありがとうございます。久しぶりにシノドス・リーディングが出ました。今回は自然科学が対象で、テーマは、東日本大震災以来、マスコミや世間で話題になっている原発、放射能、地震、津波などにかかわる科学とそうでないものをめぐる話題…

梶谷懐『「壁と卵」の現代中国論』

稲葉振一郎さんがブログで 中国経済の専門家というだけではなく、現代日本の「思想」にとって梶ピエール氏はものすごく貴重で重要な存在であることを皆さんはどれくらいわかっておられるのか。俺も十分にはまだわかってはいない。 と書かれていますが、僕も…

高橋洋一『統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる』

ご本頂戴しました。ありがとうございます。あいかわらず面白いですね。数日前にE3Aでやったばかりなので本を読んでいると高橋さんの生声が脳裏に響き、さらにわかりやすいです 笑。 原発問題や自然災害、そして日本銀行の政策のでたらめさなどを事例に、いか…

最近読んだマンガ2011その2

先日の「最近読んだマンガ2011その1」の続き。 もし現在、精力的に作品を作成し、なおかつ人の世界観にまで影響を与えることのできるマンガ家の筆頭として、僕はよしながふみ氏をあげる。『大奥』はもちろんそんな世界観に影響を与えることをもくろんだとも…