2010-11-14から1日間の記事一覧

石橋湛山の外交戦略by姜 克實

姜 克實先生は尊敬している思想史研究者です。特に石橋湛山研究では毎回示唆を得ることが大きいのです。今回の『週刊東洋経済』の論説「紛糾する対中関係どう構築し直すか」も勉強になります。 尖閣諸島問題で最大の問題は、それが「国民感情の対立、ナショ…

ニコラ・ド・クレシー『氷河期ールーヴル美術館BDプロジェクト』

久しぶりのフランスマンガ(BD)の翻訳の登場ですね。 ニコラ・ド・クレシーの作品は『天空のビバンドム』が出ていますが、それと同時期に同じ作者の作品が翻訳されたということは、フランスのマンガの知名度の向上にも役立つでしょう。そのほかにもメビウス…

若田部昌澄「危機の経済政策ー湛山ならばどう立ち向かうか」

これは『週刊東洋経済』の論説とは異なり、経済倶楽部講演録に収録された石橋湛山賞受賞をうけての講演です。これはとても深い内容の湛山論でして、『経済倶楽部講演録』(2010年11月)が一般で入手が難しいだけに少し残念です。なお経済倶楽部自体は東洋経…

優れた音楽産業論:津田大介・牧村憲一『未来型サバイバル音楽論』

いま早稲田大学で経済学研究(文化の経済学)の講義を今年限定で行っている。前回は、ニコニコ生動画で津田大介さんの司会の番組に出たときの様子を講義で流した。ニコニコ生動画を講義で流すのはあまりないのかもしれない。自宅に帰ってTwitterをみたらその…