2009-09-23から1日間の記事一覧

上田辰之助・岩井克人の井原西鶴論

上田辰之助の傑作エッセイ集に『経済人の西・東』というものがある このエッセイ集の中には、「日本資本主義の精神」とでもいうべきもののヒントがいくつも隠されている。「『日本永代蔵』と『イギリス商人大鑑』」や「西鶴の「経済人」像」などはその代表的…

自己組織化臨界現象と資本主義の崩壊

最近、忙しくて、まるでその自分の状態を示しているかのような題名の本。Joshua Cooper Ramoの The Age of Unthinkable : Why Tne New World Disorder Constantly Surprises Us and What We Can Do about It 。ラモの『思考不可能な時代』を読んだ。ガルブレ…

トマス・アクィナス『君主の統治について』

アクィナスの文庫本初登場。その昔、経済学者の上田辰之助が『聖トマス経済学』の中に訳したことがあるが、今回のものはやはり時代に合わせて非常に読みやすい訳文。また丁寧で詳細な解説がついているのも助かる。柴田平三郎氏の次の一文が本書におけるアク…

政府は日本銀行への「自主規制」をやめよ

最近のid:Baatarismさんの記事は納得の記事が多い。今日の記事でも以下の部分などはまったく同意したい。 「鳩山政権の金融政策は、まだまだ混迷しているようです。」より抜粋。 日銀法の第4条には「日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一…

『一般理論』にあるただ一つの経済政策

よく公共事業とかがケインズの政策である、という風に昔から教えられてきたんだけど、あの難解なケインズの『雇用、利子および貨幣の一般理論』を読んでもそんなこと微塵も書いてないと思う。で、僕が読んだ記憶に基づけば、ただひとつケインズがこの本を通…