2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

原田泰氏の『週刊エコノミスト』書評

今日発売の『週刊エコノミスト』で原田泰さんが、私たちの『経済政策形成の研究』を書評していただいております。ありがとうございます。今日は会議で一日忙殺されてましたので、オオガラスさんから情報いただき知りました。多謝。では、少し宣伝。賛成する…

白木あゆみⅡ

画像拾ったので紹介。ほとんど画像も皆無。所属先の事務所はもっと力をいれたほうがいいのでは? 例えば誰かの本の表紙を飾るとか……あ、それはいい案だ 爆

財政投融資レポート2007

財務局理財局から毎年いただいている『財政投融資レポート』。今年も大変便利なものになっていると思います。http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2007.html 政策コスト分析も。http://www.mof.go.jp/jouhou/zaitou/bunsekih19.htm

白木あゆみ

ブログパーツのUNIQLOCKを何気にみてたら小さい女の子がとても可愛いので検索したらバレリーナなんですね。情報の露出も少ないのでそんなに活躍の幅は広くないのかな? 日本も思わぬところにアイドルがいるんだなあ。しみじみ秋の夜。ユニクロのブログパーツ…

笠辺哲「グッピー」

そういえば『モーニングツー』に掲載されたのでこの作品が非常に面白かった。短編なので少し書くだけでネタばれになるのでかけないけれども、私的にはこの作品を読むだけでもこの雑誌を購入してもいいくらい気にいったわけでして。編集のつけたキャプチャー…

民主党の年金制度の政治的利用への批判

権丈善一先生の主張。非常に参考になります。ただ余談が多いのが難点なのは相変わらずですが。http://news.fbc.keio.ac.jp/%7Ekenjoh/work/sssp2007.pdf この冒頭のスティグリッツとオーザックの論文の抄訳は以下の文献にあります。それと年金破綻を主張して…

bewaad殺人事件

まだそんな「長期」ではないわけだが http://bewaad.com/ 22日から音沙汰なし。「長期」にはみんな逝なくわるわけだが。

表現のための実践ロイヤル英作文法問題演習など

稲葉さんがおススメの本。文法のも一緒に購入。学生の指導用にして自分もついでに勉強。 表現のための実践ロイヤル英作文法 問題演習作者: 綿貫陽,マーク・ピーターセン,池上博出版社/メーカー: 旺文社発売日: 2007/10/19メディア: 単行本購入: 9人 クリック…

ブラックラグーン

原稿の合間に現実逃避でまとめ読みしたもの。なかなか楽しめたけれども雑誌掲載時のほうが読みやすいかもしれない。 BLACK LAGOON 7 (サンデーGXコミックス)作者: 広江礼威出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/10/19メディア: コミック購入: 6人 クリック: …

 バブル文化関係まとめ読み

一件脱稿したので余勢をかって長年の懸案も年内にかたをつけるつもり。以下の資料を今日中にまとめ読む。キーはやはり70年代真ん中あたりから80年代後半までの文化的状況の中で反経済学的な流れをどう位置づけるか、ということですかね。今回書いた原稿(コ…

 ソフトバンクのメールマガジンアップと予告

私たちの『経済政策形成の研究』への言及もある「山形月報」が掲載されたバックナンバーが読めます。他にも暗黒卿や竹森先生の本、それに気になった本、秋田麻早子『掘れ掘れ読本――考古学ギョーカイと発掘の愉快なお話』の紹介も。 あと『ウェブ炎上』の著者…

 自民・民主連立したらデフレ深化で、そのうち大東亜共栄圏の幻想へ

いまのところなさそうでよかったけれどもこれはなんか政治が読めなくなってきたなあ もし連立が継続したら日本いつまでたってもデフレに嵌ったままかも。そしてやがて「大東亜共栄圏」ならぬ「東アジア共同体」もしくは共通通貨バスケットに「活路」を見出す…

大連立破綻で日銀総裁選出も破綻?

なんかわからないのでただ書くだけだけど 笑。この大連立の拒否で、世論は民主に厳しくなるのはなんかいえるのでは?(小沢氏が持ち帰ったのが裏目)。民主は対決姿勢を強めなくてはらちがあかなくなり、人事案件はほとんど棚上げ。一部でささやかれる須田総…

 高橋洋一大いに語る

『諸君!』最新号は要チェック。 http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm 知人のFellow Travelerさんとオオガラスさんから教えていただく。

FOMC、FFレート4.50%に引き下げ

おおかたの予想通り(一部では現状維持もありというむきもありましたが)。おそらく今後も利下げ継続で4%から3%後半まで切り下げていく可能性が高いのではないでしょうか(と思って声明読んだらもう打ち止め示唆してるんですね。そうかなあ?)。慎重姿…

 そうか、ミシュランがいつの間にか必要になってるのかもしれない

まあ、編者三人組や肝心の版元との調整、さらに執筆者各位とも全然、調整してなくて、ここでいうだけですが、やはり『ミシュラン2』を出してたほうがいいのかもねえ 笑。 ちなみにクー氏への応答は僕の分に関しては脱稿したばかりの新著に掲載予定です。予…

 福田政権のホーア大臣見参

切込隊長のところみてはげしくずっこけた。ひょっとして福田首相も前任者同様に閣内コントロール不可能? http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007110101_all.html政談にもならんてか? 奇談か 笑