2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 口が滑るか、手が滑るか?

バーナンキ議長と福井総裁の世間的なイメージはこれかな。本日発売の『週刊東洋経済』(「インフレ圧力が招く株価底割れの脅威」)では、「バーナンキ・福井ショック」と表現されていますが、6月12日終値で株の下落率は、年初来高値から日本19%、米国7.3%…

 本日発売の『エコノミスト』

今日店頭にでています『エコノミスト』に安達誠司さんの『脱デフレの歴史分析』の書評を書きましたのでご参照いただければ幸いです。 脱デフレの歴史分析―「政策レジーム」転換でたどる近代日本作者: 安達誠司出版社/メーカー: 藤原書店発売日: 2006/05/01メ…

 Elleの遺跡

はじめますた。http://reflation.bblog.jp/経済学関係以外の話題はすべてこちらに移行しました。(訂正)やはりこっちの話題はそのまんま。あちらは新ネタでかんがえま〜す。

 復習しよう、今後の見通し(ゼロ金利解除編)

これも「経済」カテゴリーではなく、あくまでネタですのでお間違いなく。 旧ブログでの「蒲焼の匂い」を再録してみましょう。昨日の私のエントリーだと日銀の当座預金残高の削減がまだあるかのようなニュアンスですがこれは修正いたしますね。本石町日記さん…

 ネタとしての記者会見

もうなんかこの話題は書くことかいたので特に何もないのですけども(また、書いてると山形さんあたりに韓流がそんなに熱心なのは滑稽滑稽コケコッコ〜といわれるかもしれんしなあ、もうすぐ夜明けだしw)、とりあえずカテゴリーを「ネタ」にしてひとつだけ…

 クルーグマンvsチェケッテイのインフレ予測論争

マンキューブログより二連発。ああ、あっちの論争の実り豊かなことよ。ちなみに関連してBloombergで昨日だかC.ボームが世間知wで何かかいてましたね。あわせてちょっと寝てからご紹介。 http://gregmankiw.blogspot.com/2006/06/krugman-vs-cecchetti-on-in…

じゃないよ、映画だよ。エリック・ロメール『三重スパイ』メモ

備忘録代わりにメモ。念願の公開。ただし日仏学院で。7/28(金) 18:00 7/30(日) 14:30 とのこと(mixiのコミュより)画像は『三重スパイ』(トリプル・エージェント)。女優はアマンダ・ラングレかな? 彼女のでた『夏物語』は海岸散歩映画の秀作。

 ワールドカップを「インタゲ」で予測する 第5回

各界に衝撃をもたらしているインタゲでワールドカップ勝敗を予測するコーナーです。今日もまたいい展開になってまして、いいだしっぺの自分の炯眼に略さて結果ですが、ドイツ 1 - 0 ポーランドドイツはインフレ参照値、ポーランドはインタゲなのでこれは予測…

 経済系掲示板文化の終焉

福井総裁問題およびその渦中における金融政策の動向、さらにアメリカ経済の先行きなどここ数日でも社会的に注目されている「熱い」問題があるにもかかわらず、2ちゃんねる経済板・経済学板はあいかわらずとして(笑 かって経済学掲示板の最先端かつネット世…

 福井総裁昨日の答弁聞いて:感想編&ゼロ金利政策維持

1 確定申告の控えないのですか? 2 昨日のエントリーでも書いたけれども、在任期間中に株売買しないというルールと今回の村上ファンドの解約って矛盾する行為なんですが? 3 解約を申込んだ時期とかそのほか、具体性まったくないですね(インサイダーとか…

 ワールドカップを「インタゲ」で予測する第4回

え? 福井総裁問題のやりとりの緊迫感はどうしたって? ネタ切れですw 燃料投下までこちらでお楽しみくださいm( )mスペイン4−ウクライナ0とまたまたインフレ参照値国の勝利wしかも非インタゲ・インフレ参照値国同士だとしっかり引き分けるしwチュニジア…

 福井総裁は辞任せよ論争(小まとめ)

山形さんと僕の立場をお互いフロチャート風にしてみますた。図だけだとわかりにくい場合は昨日のコメント欄を参照くださいm( )m <山形さんの> 1. 実際にクロかどうかという事実に基づいた対応が重要でしょ?(山形) ↓ 2. 重要だけど、服務規程によれば疑…

 金融政策のフレームワークの欠如

群馬から帰ってきました。高速怖かった〜雨強いっす。 さて昨日の続きとなります。 山形・田中論争は当ブログにTBよせられたnami-aさんのおっしゃるように「やめよ」「やめないくてもいい」という観点でいえばあとは無限ループみたいな話になってしまい、支…

 福井総裁は辞任すべきです論(参院予算委員ビデオ視聴記、途中まで)

東京⇔群馬いって帰ってきてから、参院のビデオライブらりぃみて、ぐーぐー寝ないほうがどうかしていると思う件について 自民党編とばせばよかった (ーー;)。ところでいま民主の平野議員の最後の方まで猛烈な睡魔とくだらねえ〜という思いと闘いながらきた…

 ワールドカップを「インタゲ」で予測する第三回

韓国 2 - 1 トーゴ フランス 0 - 0 スイス ブラジル 1 - 0 クロアチア クロアチアがインタゲなのかいなか情報不足しているのですが、それでもインタゲ先進国のブラジルの前では敵ではなかったということでしょう。インタゲと参照値の闘いでは引き分けですか…

 福井総裁は辞任すべきです

福井総裁と村上ファンドへの資金拠出にともなう問題です。 報道ttp://www.asahi.com/business/update/0613/095.htmlでは日銀側は服務ルールに抵触していない旨のコメントですが、「日本銀行員の心得」という服務ルールに完全に抵触しているように私には思え…

 ワールドカップを「インタゲ」で予測する第二回

あ〜くやじい。さすがはインタゲ先進採用国、格が違う。(ーー)。 ブラジルも採用、クロアチアはIMFの指導のもとかなり厳しいインフレ目標を採用しているみたい(情報不足ぎみ)。 すると〜〜(ーー;)。 ちなみに現時点での勝敗表をみてみると、●はインタ…

 いままでのメモ書き

旧ブログからの抜粋。●ある人からの指摘で、小野理論は新産業創出よりも新世代(ニュータイプ)に期待している理論であるとのこと。先日、新世代消費=「オタク消費」の小野理論(http://www.geocities.jp/olympass/ono-nikkei.pdf)を紹介しましたが、確かに…

 ブログはじめました(パクリネタw)

http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~ono/index.html hicksianさんからの情報より。パクリ。ともあれニュータイプガンダム小野理論の命名者の私(?)としては注目したいところですが、予告はいいですので本編はやく公開してくださいな。そういえば旧ブログで一…

ブーヴレス『アナロジーの罠』に対する書評

たまたま見つけたのでメモ。ブーヴレスはムージルの研究書もいつの間にか出していたのか。中川さんとかまた訳してくれないかな。 http://dogma.free.fr/txt/JB_modestie.htm ムージルの研究書もメモ http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/2841620891/qid=1…

 生島淳『駅伝がマラソンをダメにした』(光文社新書)

月曜にでる『週刊東洋経済』での黒木亮氏の書評を読んで購入。テーマは題名そのまま。87年からの日本テレビ放映を機にする大学の宣伝効果狙いと駅伝への人材集中による「一人がち効果」(=本書では「燃え尽き症候群」というが実態はロバート・フランクの造…

 増田本論争、とりあえずの終わり

といっていいでしょう。以下のエントリーとコメント欄のやりとり(11日午前11時前ぐらいまでのもの)参照。 http://d.hatena.ne.jp/boxman/20060610

 メモ:バーナンキ発言関係

いま書いてる原稿を作成中に発見。興味深い図表wなので掲載。http://www.thestreet.com/markets/marketfeatures/10289904.htmlハミルトンのブログより、上記に関連して。http://www.econbrowser.com/archives/2006/06/hawk_or_dove.html#more

 なんか経済学者たちがダイエットしている件について

自分の死ぬタイミングまで合理的に計算している(注)はずのわれわれ経済学者でありますが、思うようにいかないのがダイエットですよね。わたしは40代を迎えてからは事実上放棄したわけですけども (××) ところでアメリカの経済学者たちの間で評判になって…

 橋本努編著『経済思想⑧ 20世紀の経済学の諸潮流』(日本評論社)

いただきもの。橋本さんのハイエク論、若森みどりさんのポランニー論は近いうちに読んでおきたい>自分。

ワールドカップ開幕記念

『AERA WORLD CUP』30〜31頁に「W杯の経済効果のからくり」を掲載しました。ついにワールドカップ開幕汁、しつこく宣伝かねて再々掲載 (^^;)> ちなみに田中のいいかげんな予測だと、インタゲ採用国>インフレ参照値採用国>…(超えられない壁)…>非…

 トミーネのおしゃれなノートブック

これはなかなかいい。いじの悪いことをいっぱい書けそうだ 笑)。 She Read the Letter... Journalアーティスト: Adrian Tomine作者: Adrian Tomine出版社/メーカー: Chronicle Books発売日: 2005/02/03メディア: Diaryこの商品を含むブログ (1件) を見る

 『Voice』7月号に拙稿掲載

本日(金曜)発売の『Voice』7月号に拙稿「景気が戻れば「格差」は消える」が掲載されます。まあ、題名はやりすぎでしょうけれども、中味は正社員の増加の可能性、「ニート」の循環的な部分などをめぐる話です。ご一読いただければ幸いです。http://www.php…

 池上遼一『スパイダーマン』

このスパイダーマンはすごいなあ。池上氏のインタビューを読むと、『ガロ』的世界とアメコミ→平井和正的世界+アメコミ陰影を脱色してかっこよさだけ採用→和製スパイダーマンの完成 ということですね。ものすごい迫力だね。連載されていたときは読んでたはず…

 蒲焼の匂いとニュースの考古学

本日発売の『週刊文春』で掲載されております猪瀬直樹さんの「ニュースの考古学」を何気にみましたら、本ブログでおなじみの日本で一番ためになるリフレ派集合 違専門誌『日経公社債情報』ネタじゃあ、ありませんか。 「専門誌というか業界紙というか、そう…