なんか経済学者たちがダイエットしている件について


 自分の死ぬタイミングまで合理的に計算している(注)はずのわれわれ経済学者でありますが、思うようにいかないのがダイエットですよね。わたしは40代を迎えてからは事実上放棄したわけですけども (××)

 ところでアメリカの経済学者たちの間で評判になっているのがシャングリラ・ダイエット。

The Shangri-la Diet: The No Hunger Eat Anything Weight-loss Plan: Library Edition

コーエンもおすすめ

http://www.marginalrevolution.com/marginalrevolution/2006/04/the_shangrila_d.html

『ヤバい経済学』のおふたりにいたっては身をもって実践。

Dubner and his co-author, Steven Levitt, tried the diet themselves. Dubner said he lost 5 to 6 pounds over the course of a couple weeks, and had a "shockingly" easy time skipping lunch. Dubner said he wasn't really trying to diet, but Roberts, who began the diet at 200 pounds, eventually lost 40 pounds. His friend lost 80 pounds in six months on the Shangri-La Diet.

"This is an incredibly simple and elegant way of understanding what appetite is about," Dubner said. "The novelty of this is trying to persuade you to be more disciplined and tricking the system."

http://abcnews.go.com/GMA/BeautySecrets/story?id=1310260より抜粋。


どんなものなのかというと、食欲が生じる/生じないの閾値(set point)を上げ下げすることで体重のコントロールを試みる方法のようです。

パブロフの犬の実験のアナロジーで、おいしい食料 → ウマーな経験 → 次回、おいしい食料みる → 食欲沸く→set pointの上昇へ

という「条件反射」をどうにかするというのが基本コンセプトらしく、うまい食事の条件づけを緩和する(set pointを下げること)=まずい経験をする というアイディアを、いかにうまいものたべながら実現するか、ということらしいですね。実際には砂糖水とオイルを摂取することでそのset pointをさげることを行うようです。

ということで物好きなので本を注文しましたがはてさて。



http://sethroberts.net/excerpts/index.html (著者のブログより)

著者の専門論文

http://www.freakonomics.com/pdf/whatmakesfoodfattening.pdf

『ヤバい経済学』のおふたりの関連コメントなど

http://www.freakonomics.com/blog/index.php?s=The+Shangri-La+Diet&submit=Search

(注)あとで補う予定