曽野綾子氏の発言をめぐってここ数日議論が盛んである。
産経新聞、曽野綾子のコラムがすごい。移民受け入れを進めろと言いながら居住区は人種で分けた方がいいと。 - Togetterまとめ” http://htn.to/v6AqGHpFc
“曽野綾子さんの産経新聞コラムがゲスすぎて大炎上 - NAVER まとめ” http://htn.to/L8EpLo
“産経新聞、曽野綾子のコラムがすごい。移民受け入れを進めろと言いながら居住区は人種で分けた方がいいと。 - Togetterまとめ” http://htn.to/v6AqGHpFc
古谷さんの著作『若者は本当に保守化しているのか』(アスペクト)を記念して行った特典対話が、まさに曽野綾子氏の著作『貧困の光景』や曽野綾子的な貧困観について議論しています。
特典なので書籍購入者が中心ですが、よく考えていただければパスワード二文字さえふつうに推理すれば聴くことができます。できれば古谷さんの代表作なので読んでいただければ、我々の共通する考えがより鮮明にわかると思います。
http://www.aspect.co.jp/furuya_special-offer/

- 作者: 古谷経衡
- 出版社/メーカー: アスペクト
- 発売日: 2014/04/25
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: 曽野綾子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/08/28
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 81回
- この商品を含むブログ (7件) を見る