@hidetomitanaka: ただし最悪、河野龍太郎氏が審議委員に参院でも選出されるという「想定外」が生ずれば、その背景を分析することで、いまの日本の地下水脈にある日本銀行問題の構造的・政治的な根深さが明るみにでるのでそれはそれで後々やりやすくはなる。まあ、ふ・つ・うはこのまま否決だが。どうなるか。
2012-04-05 04:54:33 via web
@hidetomitanaka: 河野龍太郎問題は安心できない。日本銀行の政治的陰湿さを甘くみるのはダメ。それこそデフレ遺伝子をもつ日本共産党や反対表明した会派の日銀議員の「反乱」もありうる。撤回しないのが曲者>河野氏の日銀審議委員人事案に野党反対- Bloomberg URL
@hidetomitanaka: ちなみに雇用。能力開発機構は廃止されたが、この「廃止」もくせもので、いくつもの特殊法人に業務や施設がそのまま移管しただけであり、そこでまるまる実質存続している。このイタチごっこもまた日本の「労働問題」「就職問題」を考えるうえでのキーになる。
2012-04-05 04:28:23 via web
@hidetomitanaka: 雇用問題では積極的な雇用政策を打ち出していても、そんな国民が幅広く利益を享受できるものよりも、自分たちの関心のある既得権益(特定組織の存続など)が気になって仕方がない人にとっては、そんな雇用の最大化を目指すマクロ経済政策なんかどうでもいいのである。これが日本の現実。
2012-04-05 04:26:48 via web
@hidetomitanaka: 常見陽平さんがいうことろの「労働問題最強」とかいう厚労省の関連組織に勤務する人物はその典型。毎回、政治的な風をみて、執拗に猪瀬さにゃ僕らをいまでも批判することをやめないが、そのそもそもの動機は、その組織の廃止にともなう問題にある。
2012-04-05 04:23:12 via web
@hidetomitanaka: いま東京都の副知事もしている猪瀬直樹さん@inosenaoki が、10数年前から雇用・能力開発機構の無駄を主張しその組織と事業の政府関与を否定していた。僕もそれに賛成し時論を書いた。ところが先の「雇用問題」の「専門家」たちはブログなどでこれを執拗に批判、人格攻撃までした。
2012-04-05 04:21:15 via web
@hidetomitanaka: 日本の労働問題(就職問題)もそうだが、厚労省、文科省、経済関係省庁などの縄張り意識が、その関係する特殊・公益法人、関係民間組織にも蔓延していて、日本の「研究者」」「実務家」も見事に縦割り化され、縄張り意識が強い。雇用最大化を目的にするマクロ経済政策はその中で異端的な地位にある。
2012-04-05 04:15:46 via web
@hidetomitanaka: 拙著の『雇用大崩壊』(NHK生活人新書)と『偏差値40から良い会社に入る方法』(東洋経済新報社)は表裏一体の本で、雇用市場への考えと実践とを表したものでした。一部の既得権益にこだわる「労働問題のプロ」や「就職コンサル」には目の敵にされますがw 特に後者は僕の「代表作」という人もw
2012-04-05 04:11:01 via web
@hidetomitanaka: とても丁寧な感想いただき恐縮です。本当にいまとほとんど同じ(さらに悪化した地点にいますが)で、日本の停滞を実感してしまいます。希望は捨てません。RT @walwal 3年ぶりに『雇用大崩壊 失業率10%の時代』(田中秀臣著)を読んだ URL
2012-04-05 04:04:36 via web to @walwal
@hidetomitanaka: 田中秀臣、栗原裕一郎さん、アイドルQunQunの絶対的美少女三人選抜、そして上念司さん、古谷経衡さん、宮崎岳志さん飛び入りの暴風雨の中行われたカオス的イベント。満員状態がすごいwURL
2012-04-04 23:08:41 via web
@hidetomitanaka: “嵐をよぶQunQun” URL