2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

映画『パッセンジャー』は『ラ・ラ・ランド』より上の良質の恋愛映画

『ラ・ラ・ランド』は恋愛映画ではない! という怖い人がいるかもしれませんが、その議論はいつかまた(笑)。それはさておき、SF映画の『パッセンジャー』は、予告編が面白い設定(120年かかる恒星間航行中の長期睡眠からアクシデントで目覚めたふたりの男…

論説「根拠なき籠池証言と「忖度」に色めくメディアは早く消えてほしい」by田中秀臣in iRONNA

毎週の連載です。これでiRONNAの連載は一年を経過しました。ちなみに論説の題名は編集部がつけます。僕は何に意見もいえません。笑)。それは別にいいのですが、今回の題名はなんだかメディア粛清みたいな話で怖いのですが(笑、論説を読まれればわかるよう…

勝間和代『勝間式 超ロジカル家事』

amazonで7,8年ぶりにレビューを書いてみたくなり投稿しました。山形浩生さんのレビューが削除されて、少し問題意識を刺激されたせいもあります。まめに書けるか不明ですが、暇な時間をみつけて書いていくつもりです。なお、山形さんと同様に、(僕にはきわ…

「デフレ時代の低コストな物語消費 AKB48グループのビジネスモデル考」by田中秀臣in『図解 ビジネスモデル大全』(洋泉社)

AKB48グループの経済モデルを久しぶりにまとめてみました。また乃木坂46についても言及しています。よろしくご一読お願いします。図解 ビジネスモデル大全 (洋泉社MOOK)出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2017/03/21メディア: ムックこの商品を含むブログ (1件)…

森友学園問題雑感その1:左派&リベラルの発言をみて思ったこと

左派&リベラルの人達は、森友学園の幼稚園でいじめや児童虐待があるというツイートを(肯定的に)拡散したり、またそれを前提に幼稚園叩きに加担する発言を行っている。(続きはこちら⇒https://www.facebook.com/tanaka.hidetomi/posts/1352983028095287

論説「世界的有名な経済学者がこぞって海外版アベノミクスを支持する理由」by田中秀臣in iRONNA

毎週お届けしているiRONNAの連載ですが、いつの間にか今回で一周年でした。お読みいただきありがとうございます。10年ぐらい目指します(笑。それはさておき、最新は以下の話題でした。ご一読ください。世界的有名な経済学者がこぞって海外版アベノミクスを…

論説「朴大統領失職後の韓国と蔓延する「誤った経済思想」」by田中秀臣in ニューズウィーク日本版

不定期連載のニューズウィーク日本版ですが、これからはまめに投稿していきたいと思ってます。韓国経済とその社会への影響、日本へのリスクについてもふれています。韓国経済論はこれからも断続的に長く取り組んでいきます。朴大統領失職後の韓国と蔓延する…

井奥成彦編著『時代を超えた経営者たち』(中村宗悦「ダイヤモンド創業者・石山賢吉」所収)

中村さんから頂戴しました。ありがとうございます。杉原四郎先生がお亡くなりになってから経済雑誌研究は少しずつではありますが展開していて、本書に収められた中村宗悦さんの石山賢吉論もまたこの分野の貴重な研究成果といえます。いままでこれほど石山の…

コメント(by田中秀臣)掲載:アラフォーアイドルについてin 朝日新聞夕刊(名古屋本社版)

本日の朝日新聞夕刊(名古屋本社版)にアラフォーアイドルについてのコメントが掲載されています。最近、年齢高めアイドルについての取材が続きました。ブーム? 朝日新聞デジタルにコメント転載 http://www.asahi.com/articles/ASK3B76KKK3BOIPE038.html

論説「信長が戦った最大の敵は、戦国時代の「デフレ経済」だった!」by田中秀臣in iRONNA

上念司さんの最新作『経済で読み解く織田信長』(KKベストセラーズ)の書評です! 日本の伝統的な歴史解釈に異論を企てる、上念さんの野心的で壮大な試みを紹介させていただいてます! いわゆる「リフレ史観」とでもいっていいでしょう。従来の経済発展段階…

論説「「日本は労働生産性が低い」の嘘 」by田中秀臣in 『Voice』四月号

日本の労働生産性が低いと様々なところで指摘されています。たいがいは官公庁や大企業の経営陣や公益法人などからの指摘です(日本で最も生産性が低い陣営からなぜかいわれるのですが)。また国際的な統計や有名エコノミストたちからもしばしば同様の指摘を…

論説「「石原慎太郎は無責任」の影に隠れた豊洲移転の腐敗の元凶」by田中秀臣in iRONNA

石原慎太郎氏の記者会見をうけて、率直に書いてみました。東京都政の分析については、猪瀬直樹さんの『東京の敵』が詳しく、実証的なのでそれを参考にしてあります。基本の経済分析ツールは、汚職の経済合理性から考えていますが、その観点からは石原氏には…

福田徳三研究会&山脇直司「デモクラティック・サイエンスと厚生経済学ー福田徳三のレガシー」

今年二回目の研究会参加でした。福田徳三研究会。『福田徳三著作集』刊行のための研究会です。いまのところ順調に刊行がすすんでいて既刊は五冊。全21巻を予定しています(告知では20巻ですが現状増えました)。 今日は研究会メンバーの進行報告と同時に、研…

墓田桂『難民問題』(中公新書)

日本の難民受け入れの数の少なさだけに注目していまの行政を批判するのは、あまりにも人道主義を盾にとり、実態を軽視する発言に思える(もちろん違う視点があることも勉強した)。 日本の難民対策の非効率性については以下のエントリーを参照されたい。 難…

トランプ政権の移民政策雑感

トランプ米国大統領の議会演説を聴いて、その移民政策についてtwitterでつぶやいたことをそのままコピペ。正確に論じてないところもあるが、まあ、おおざっぱにはこんなところかと思う。トランプ大統領の議会演説をきいて、彼のやろうとしている経済政策の全…