@hidetomitanaka: 船中八策も、構造改革のごちゃごちゃしたのと同じで、よく官僚たちが使うパッケージ路線と同じ。ここが面白いが、官僚批判や公務員改革のイメージが強い橋下氏が、こと船中八策みたいなの書くと官僚のパッケージ型文章を作ってしまうこと。つまり本当にやりたい具体的政策が空洞化していると思う。
2012-02-20 23:59:49 via web
@hidetomitanaka: 橋下氏については、都構想とかいわれてるけど、本当は彼は何か特定の政策(特に経済的なもの)をやりたいようには思えない。まだ郵政に異常にこだわった小泉氏の方がわかる。小泉氏にとって構造改革は郵政民営化と同じ。ほかにごちゃごちゃいれてたが結局それ。でも橋下氏はごちゃごちゃ入れてるだけ
2012-02-20 23:57:26 via web
@hidetomitanaka: ただ自民党はいまの谷垣総裁が、明らかな財務省の手下にすぎず、仮に民主党野田から谷垣自民に代わってもな?んも政策は変化なしで、ただの増税路線だけww 橋下氏らの方も現状ではさっきの枝野氏と実は根本ではかわらないシムシティ派に思える。
2012-02-20 23:50:10 via web
@hidetomitanaka: それをみると、政治家については清算主義が有効なんじゃないかな、と思うw。
2012-02-20 23:45:58 via web
@hidetomitanaka: ちなみに民主党の区議の人たちを何人かフォローしているんだけど、さすがにこの前の壊滅的な選挙を勝ち抜いてきただけあって、地に足がついているというか、とても勉強熱心で情報を発信する努力を惜しんでない。
2012-02-20 23:45:02 via web
@hidetomitanaka: こういう枝野氏とか大塚氏とか古川氏とか安住氏とかをみてると、はやく民主党は壊滅しろ、と本音をいいたくなるね。希望を持てる人たちもいるけど、大多数は糞。
2012-02-20 23:40:57 via web
@hidetomitanaka: 枝野みてると、「成長なんかしたら俺たちの権力がたおち。成長しないままのパイの切り分けこそ、おれたちの権力マックス」と言い続けてるんだよね、ずっと。その典型が、不況でも金利を上げて、預金者に金利分を再分配し、銀行には税金でその分補てんwというもの。社会主義かシムシティかよ、とw。
2012-02-20 23:39:46 via web