本日登場、タイラー・コーエン『創造的破壊』と近刊噂話

 すでにお知らせしたとおり、今日が発売日です。文化を対象にした経済学の本だけあり、サブカルチャーポップカルチャーからハイカルチャーまで対象は多岐にわたります。そして日本や諸外国の様々な文化現象とグローバル化との「創造的破壊」の多様性と問題を、非常に深く掘り下げていていて、通常の経済学の本では見ることのできないほど新しい概念を駆使し、文化現象の深層を明らかにしています。

 僕がここ数年読んで本の中でもベスト10に入る本のひとつで、ようやく日本の多くの人たちが読めるようになって嬉しいかぎりです。噂では、コーエンの最新作の『大停滞』もとても素晴らしい翻訳と解説の組合せで出るそうです。また誰が取り組んでいるかちょっと分からないのですが『情報喰いの時代』も版権をすでに日本の出版社は得ています。

 日本のサブカルチャーをめぐる論壇は、多くがその著者たちの「自分が基準」というようなあやふやな名人芸でのみ成り立ってきました。コーエンの文化の経済学は、客観的な基準の構築を目指していることで、多くの読者がそのツールを用いて、様々な文化現象や身の回りの観察を深めることができるでしょう。

創造的破壊――グローバル文化経済学とコンテンツ産業

創造的破壊――グローバル文化経済学とコンテンツ産業

噂ではこの最新作の翻訳がまもなく素晴らしい解説つきで出るらしい

The Great Stagnation: How America Ate All the Low-Hanging Fruit of Modern History, Got Sick, and Will( Eventually) Feel Better

The Great Stagnation: How America Ate All the Low-Hanging Fruit of Modern History, Got Sick, and Will( Eventually) Feel Better