2024-03-17から1日間の記事一覧

論説「日経平均株価急騰の経済学」in『電気と工事』2024年4月号(連載第151回)

月刊『電気と工事』での連載151回目は、最近までの日経平均の急騰について書きました。ぜひ店頭・図書館などでご一読ください。もちろん買ってもいいんですよw。 入稿したのはひと月ほど前ですが、日銀のマイナス金利解除の可能性と株価との関係を書いてま…

インド経済についての論説

グローバルサウスという言葉はあまり好きではないが、一応、インド経済論として簡単に去年の秋ぐらいに書いたもの。 グローバルサウスという言葉が2023年の注目ワードだった。どうも厳密な定義はないようだが、ざっくりいうと中国やインドなど、政治や経済、…

『聖なる証』と19世紀アイルランドのジャガイモ飢饉

Netflixで経済思想史的に役立つ動画はほとんどないが、例外的なのはフローレンス・ピューの熱演が印象的な『聖なる証』。アイルランドのジャガイモ飢饉後の世界だが、その惨状が伝わるドラマ。しかしwikipedia のジャガイモ飢饉の記述が詳しすぎる。 一年ほ…

中国デフレ化の経済学

去年の夏前くらいに雑誌に投稿した論説。基本的な認識ではあまり変わらないが、むしろ中国共産党のデフレ放置にも思える政策状況や中国不動産市場の低迷の深さについては最近さらに悪化している。それについてはここ最近のこのブログでも補っているし、ラジ…

松崎蔵之助『経済大観』とフランソワ・ケネーの日本における研究

先日、福田徳三研究会があってその席上(オンラインだけどw)、大友敏明先生から松崎蔵之助の『経済大観』(明治35年、1902年)の話がでた。不勉強で知らなかったが、松崎は同書で日本でも先駆的なケネー研究をしていた。大友先生にはご教授に感謝したい。…