2020-07-22から1日間の記事一覧

なぜ日本社会は戦前から自殺者数が多いのだろうか。

組織(企業、学校など)の日本的な在り方に大きな欠陥があるのだろう。今年の4,5月と緊急事態宣言でそれらの組織に行かなかった効果としか考えられない自殺者数の大幅減少が生じてる。宣言後も続くのは、組織の生み出す社会的つきあいの減少だろう。 自殺者…

ビックマック指数

ビックマック指数。ビックマック指数は購買力平価(どの国の通貨でもその一単位で同じ量の財を買うことができる“長期”為替レート決定理論)もどき指数。日本円をみてみると、ビックマック指数での予想為替レートよりも現実の為替レートは、対ドルで36.3%の…

期待のコントロールが重要:日経経済教室のエミ・ナカムラ論説などから

現在SNSなどのタイムラインや論壇の状況は、90年代初めのバブル崩壊直後に似てる。率直にいってバカか、または日本型構造改革派(財政政策だけ強調している人たちはやがてここに落ち着く)が勢いがいい。本当に戻ったな、という印象だ。僕はその時代、院生で…

片岡剛士審議員の主張のチェックが重要:高負債経済への警戒をせよ

現在の日本銀行では、片岡剛士さん(審議委員)だけが現行の金融政策の在り方に批判的であり、原田泰さんが抜けたために決定会合の公表ベース(実際の委員会での議論は不可知)での少数意見は、片岡さんだけになってしまった。 片岡さんの問題意識の背景は僕…

キューバ経済とトランプ政権、新型コロナ危機

キューバ経済についてのメモ書きの最新の補遺。 キューバ経済についてのメモ https://tanakahidetomi.hatenablog.com/entry/20161127/p1 日本では山岡加奈子氏の一連の分析・時論が傑出している。以下は、トランプ政権で変容したキューバ経済の苦境、構造的…