2008-08-19から1日間の記事一覧

竹中平蔵氏の論説への批判的一瞥

正論。 http://anond.hatelabo.jp/20080819001855「上げ潮派」(高橋洋一氏によれば日本では三人だけだそうだが)の政治的側面と、同時に理論的整合性よりも鞘取り的な政策企業家の側面が濃厚に表れたのが、今回の竹中論説ではないだろうか?

東浩紀・大塚英志『リアルのゆくえ──おたく オタクはどう生きるか』

まだ読んでないけれども、帯のコピーにある「世代間論争」といわれてもなあ。少なくとも同世代ぽい(とはいえ、高度経済成長期に少年時代すごした人たち、特に都市部の世代間の感覚的ズレは3年あいてれば事実上別世界なんだよね。この留保をつけた上で)大塚…

今日もお暑うございます。自分の言ってたことも忘れそうな暑さでございますね、ご同輩の皆さん。

いや〜暑いですねえ。今日は久しぶりにい早稲田界隈の古本屋を冷やかしていたわけですが、冷やかしにならず汗ダクダクでした。 さて新刊書店ものぞいたんですが、その昔、ネットでみた「学説史」に関する頭を捻る見解をふと思い出しました。僕はまったく賛成…