2007-04-09から1日間の記事一覧

 ノーベル経済学賞の区分け

こういう区分けは楽しんでやるのが一番でございます。ええ。なんといってもやりだした元祖=田中 がそう申しております (^^;)http://d.hatena.ne.jp/akamac/20070405

 岸信介と石橋湛山のコラボー東南アジア外交の一こまー

内藤陽介さんのブログから。とても面白い。http://yosukenaito.blog40.fc2.com/blog-entry-696.html

 フィナンシャル・タイムズ利上げ反対論説

http://www.ft.com/cms/s/f5a8a8ea-e60a-11db-9fcf-000b5df10621.html日本語の要旨はここ(リンク先は将来切れると思うのでそのときはこの行は削除) 結局、デフレギャップがなくなったという日本銀行や政府の公式見解とは異なる、ということでしょう。失業…

 IMF『世界経済見通し』(World Economic Outlook)

三つの章(アメリカの実質為替レート減価問題、アメリカ経済冷却化による世界不況の可能性、国際労働市場)は完全にダウンロード可。 日本語の要旨をみればほとんど内容はカバーできると思います。http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/01/jpn/sumj…

 ギュスターヴ・フローベールの経済学

『紋切型辞典』(平凡社、山田ジャク訳より)経済学……非情な学問 金銭……諸悪の根元。「黄金の呪わしき餓鬼」。今日(現代)の神。大臣がもらえば俸給、公証人なら謝礼金、医者なら薬札、会社・銀行員なら給料、労働者なら賃金、召使なら給金となる。金銭は幸…