経済学者の翻訳・監訳の興味深い“経験則”?

 Twitterで『人びとのための資本主義』の翻訳者である栗原百代さんにつぶやいたのですが、「加藤寛と若田部昌澄の翻訳・監訳にはずれなし論」という経験則が僕にはあります。

 さらにその若田部さんとかなり前に雑談の中で、「斎藤精一郎氏の翻訳・監訳“だけ”面白いかもしれない論」というものを話し合ったこともありました。

 ということで実際にこの経験則が本当かどうかちょっと振り返ってみましょう。こういうときアマゾンは便利です 笑。

 まず若い順で若田部さんの翻訳や監訳

人びとのための資本主義―市場と自由を取り戻す

人びとのための資本主義―市場と自由を取り戻す

世界一シンプルな経済学 (日経BPクラシックス)

世界一シンプルな経済学 (日経BPクラシックス)

バーナンキは正しかったか? FRBの真相

バーナンキは正しかったか? FRBの真相

「環境主義」は本当に正しいか?

「環境主義」は本当に正しいか?

グンナー・ミュルダール ある知識人の生涯 (経済学の偉大な思想家たち)

グンナー・ミュルダール ある知識人の生涯 (経済学の偉大な思想家たち)

テラスで読む経済学物語

テラスで読む経済学物語

大停滞

大停滞

七つの資本主義―現代企業の比較経営論

七つの資本主義―現代企業の比較経営論

ここから先は長いのでブログ表記を短縮形で表記しますね。

続きを読む