文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」3月24日火曜コメンテーター出演:米国量的緩和無制限、経済対策現金給付と減税

この24日ごろの田中の経済政策の主張はtwitterの同日の情報から再構成すると以下でした。日々の情勢で刷新。

経済危機(景気下降+消費増税+新型コロナ)への対応は、量とスピ―ドが命。量は最低12兆からリーマン級(20,30兆)まで情勢次第で判断。財政負担の心配は日銀フォローでゼロ。手段の基準は定額給付金で即時、消費減税で長め対応。国民一人10万+8%が一案。駆け込み減には前月限定のクーポン券で対応。

ポイントは
1)経済政策の量(金額)は経済危機に不確実性があまりに大きいので、この判断は逐次改定はやむない。自分だけわかるという人はその才能でぜひ遠慮なく富を得よ(笑
2)定額給付金と消費増税の手段はあくまで基準で、他にも量やスピードを制限しない手段ならばどんどん拡充せよ。

3)定額給付金で「貯蓄するので意味ない」は愚。
1.経済危機なので急遽おカネが足りない人に配る手段として制限なき現金給付にまさるものなし
2.消費するのが30%しかいない? それがどうした。使いたい人を救済する、三割バッター大成功。
3.貯蓄は将来不安の解消になる。おカネに無駄撃ちなし!

「消費減税すると前の月に駆け込み減がある」という究極の愚。これでは今回に限らず未来永劫、消費減税ができない。財務省が喜ぶ。
それほど駆け込み減が心配ならば、定額給付金以外に、その駆け込み減が予想される月に、今の情勢から判断し、前月利用限定のクーポン券配布で駆け込み増で減を打ち消せ。

定額給付金で富裕層外すとか、あるいは支給が五月からとか、何いってんだか。はやく配るべし。
それと消費減税だが、今年度(2019年度)の消費税の還付はすぐにできるはず。これ2%還付すぐやるべし。まだ納付してない事業者は8%で納付。駆け込み減とかいう愚論に関係なくすぐできるぞw

 

金融政策については現状のフレームでもかなり財政政策との協調が可能になる。何度も書いてるが、日銀の量的緩和は事実上四分の一しか機能してない。何十兆も政府の財政政策を国民負担なしでサポートできる。これは先進国の中のアドバンテージだ。この量的な部分の拡充もできる。ETFなどの枠拡大もあり。

 

さらに米国や世界経済については同日のtwitterからこんなことを語っていました。

ともかく焦点は、日本の市場も大切ではあるが、アメリカ経済が焦点。各国中銀の協調的ドル資金供給や、FRBの無制限量的緩和社債購入へのステップ)などでたぶん高い確率で米国の社債市場など資本の流れがキープできてる。これが決壊するとリーマンショック×新型コロナで世界恐慌になりかねない。

あとサウジアラビアとロシアがうざいw

単純計算でいくと、IMFの誰かがいったらしいが、今年通年で世界経済がマイナス成長ならば、だいたいそこから2.4%を引いたのが日本の通年の経済成長率になるはず。追加的な経済政策の効果は無視した場合(言い換えるとやれば改善できる)。例えば、世界経済の成長率が0%なら日本はマイナス2.4%ぐらい。

いまのところ以上に書いたような展開で、NYダウ急上昇中。
日経平均なども今日、おは寺で話したか忘れたけどETFの期待効果で上昇。これをいかにトレンドにできるかが勝負。頑張れ、各国中銀。まだ「総動員」でもないしいかようにも手段はある。リーマンの経験活かせ。

 

これらの認識で寺ちゃんも解説しています来週もよろしくお願いします!

 

本日のニュース解説メニュー
東京五輪 延期を検討
○消える3兆円効果
○商品券で家計支援
○米、量的緩和無制限に
○欧米で医師不足加速
○経済対策 現金給付か減税か
○小池知事「首都封鎖も」

生放送はラジオの他、radikoでも聴けます
http://radiko.jp/#!/live/QRR

 

f:id:tanakahidetomi:20190804215042p:plain

 

2020年代を予測するマンガと海外コミックの世界in Schoo

中川祐子さん、そしてMCをしてくれた花海志帆さんと三人でお送りしました。

ひと昔半wほど前の「アメコミ論争」で得たものを現在まで伸ばして話したのですが、まあ、僕という人間からみた狭いwマンガの世界のガイダンスと思ってみていただければ幸いです。

中川さんは相変わらずの美しさで、実に話しやすいですw またトークイベントを一緒にやれたら幸いです。ご覧いただいた方々、コメントも経済番組と変わらず頂戴して大変感謝します。

 

f:id:tanakahidetomi:20200320231852p:plain

以下でお試し受講、またプレミアム会員なら全部みることができます。ぜひご覧ください。

schoo.jp

 

論説「編集委員が見せた朝日の「上から目線」は1枚の写真でハッキリします」by田中秀臣in iRONNA

最近の朝日新聞テレビ朝日の報道の仕方、特に新型コロナウィルスについての話題では目に余るものがありますね。反安倍政治、反権力の薄っぺらい姿勢が招いているのではないでしょうか?

 

ironna.jp

文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」3月17日火曜コメンテーター出演:NY株急落、日銀緩和など

今週も新型コロナウィルスと世界、日本経済との関連で詳しく解説しました。

人類の英知と希望でこの難局を打開してほしい。そう願っています。

 

本日のニュース解説メニュー
○NY株一時2700ドル急落
○日銀、追加金融緩和
○米ゼロ金利4年ぶり復活も不発
○G7 共同声明発表
○ドイツ 5か国国境封鎖
○相模原殺傷事件 植松被告に死刑判決

 

今週の放送は以下から聴けます。
http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20200317060000
また生放送はラジオの他、radikoでも聴けます
http://radiko.jp/#!/live/QRR

 

f:id:tanakahidetomi:20190804215042p:plain

 

テレビ朝日「週刊ニュースリーダー」(3月14日)コメント出演

現在の経済危機についてコメントしました。番組みてないので放送されたか不確かですが(笑。雇用に対する懸念や、生活レベルでは日常品をパニック買いが今後も起きないか懸念したと思います。対策としては、額とスピードが重要で、総額6兆円~10兆円のレンジで財政支出を行うことを求めています。手段ですが、僕は消費減税(ないし全品目軽減税率)と定額給付金で適切に組み合わせればいいと思っています。一部で話題になってるマンキューの提言はあくまでも米国の状況をみていますが、日本は「三重苦」経済でした。消費税の落ち込みを消すためには、消費減税ないし全品目軽減税率の適応が適切でしょう。またより時間軸の短い緊急の支出には現金の給付が適切です。その割合は6兆円だとすれば、前者が5兆円、後者が1兆円ですかね。試案です。