7月31日の「おはよう寺ちゃん」は、寺島尚正さんと一緒に特に文科省汚職問題で知人が容疑者として逮捕されたこと、日銀の政策決定会合の内容がリークされた疑惑などを中心に話しました。
リーク問題は日銀の政策内容がメディアなどを含む市場関係者に広まることは、インサイダー取引の可能性なども排除できなくなる悪質な問題につながるのはもちろんのこと、さらに金融政策の決定過程にも影響を与える深刻なものです。これを書いているのは放送から一週間以上たっていますが、まったく国会などでこの点が追求されていないところに、安倍政権の金融政策についての変質の一端や、また野党側に金子洋一さんや馬淵澄夫さんらリフレ派の議員がいないということを示していると思います。
本日のニュース解説メニュー
○諫早湾開門命令無効に
○アジア各国 中国傾斜一段と
○市場が日銀金融政策修正を警戒 連日の指値オペ
○文科省で相次ぐ汚職事件
○台風12号が東へ 一回転し再発達
生放送はラジオの他、radikoでも聴けます
http://radiko.jp/#!/live/QRR