句作と社会政策の研究を同時に行っている独特の学者である杉田菜穂さんに、福田徳三研究会でお会いしたときにおねだり(?)して頂戴しました。ありがとうございます。前作の句集『夏帽子』は傑作で、その若い感性と日常の光景を短い日本語で鮮やかに描いていて感銘しました。今作はそれ以降の句作(2009年から2013年まで)が収録されています。この『砂の輝き』は発刊されてるのに気が付くのが遅れたため、アマゾンや古書店などにも在庫が見当たらなく、まさに幻の書でした。『夏帽子』と同じように、よくこの短い日本語で、作者が遭遇している季節と生活のふたつの側面がきらめくように詠むことができるものだと感銘します。
ちなみに社会政策の専門書である『<優生>・<優境>と社会政策 人口問題の日本的展開』はまだ十分に読んではいないのですが、特に社会政策の日本的特質を扱ったところに興味を抱いています。

- 作者: 杉田菜穂
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2014/04/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 杉田菜穂
- 出版社/メーカー: 法律文化社
- 発売日: 2013/09/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 杉田菜穂
- 出版社/メーカー: 角川学芸出版
- 発売日: 2010/03/26
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 杉田菜穂
- 出版社/メーカー: 法律文化社
- 発売日: 2010/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る