中森明夫さんがニッポン放送『あなたとハッピー!』で景気動向とアイドルの盛衰について論じておられました。やはりデフレで継続していたアイドルのモデルや、またはデフレを背景にしていた論壇の状況も、これから大きく変化していくのだと思います。
概要が番組ブログにあったので以下に記録用に保存します。とても興味深いです。実際の番組では、先日の「リフレ派祝勝会」」「リフレディーズ」やまた近刊予定の拙著のことなどふれていただきました。ありがとうございます!
中森さんの持論にはまったく同意します。僕の新著も中森さんの濃く素晴らしい発言で結とさせていただいてます!
http://www.1242.com/program/happy/
≪9時の情報袋とじ
『アベノミクスから考える!〜かつてのバブル時代とアイドルたち〜』≫
去年12月に就任した安倍晋三総理の経済政策、「アベノミクス」。公共事業や大胆な金融緩和、成長戦略の三つを「三本の矢」として次々に実行することで、「デフレ」や「円高」から脱出し、経済成長につなげていく計画のことです。
きのうの東京株式市場では、日経平均株価は大幅に値を上げ2008年7月24日以来、1万3500円台を回復しました。黒田日銀総裁は、バブルの恐れはないといいますが、もう一度、あのような好景気にはなって貰いたい!そこで、かつてのバブル時代を「新人類」として生きた中森さんに、あの時代のアイドルについて、そしてアイドルと景気との関係について伺いました!
中森さんの持論として・・・『アイドルは景気を映す鏡じゃない!!アイドルの方が景気を先取っている!!』
例えば・・・*バブル前 → 松田聖子さん登場!
*アベノミクス前 → AKB48登場!
中森さんによると、『景気が良くなるとアイドルブームが過ぎ去る』との事でしたが、しかし、そうなると、台頭してくるのが、"女優系アイドル"!!
例えば・・・*昔→ゴクミ 今→武井咲、剛力彩芽
つまり、『アイドルの世界は繰り返す!』ということ。しかし、時代は変わるので、時代に合った、時代が求めた"アイドル"がスターになっていくとのこと。では次は、どんなアイドルの時代がやって来るのか、
AKB48は、覇権はいつまで続くのか、
中森さんは、今日も明日もアイドルを追い続けます!!

- 作者: 中森明夫
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2010/09/29
- メディア: 単行本
- クリック: 77回
- この商品を含むブログ (28件) を見る

対談 「政治家・石原慎太郎」を大嫌いな人のための「作家・石原慎太郎」入門―新潮45eBooklet
- 作者: 樋口毅宏,中森明夫
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2013/03/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る