別宅から帰宅したら、川原さんのエッセイ(「夫婦は、距離感のある運命共同体」)をおさめた『ジェンダー白書 KEKKON』を頂きました。どうもありがとうございます!
川原夫妻のありようと、川原さんの人生の流れ、そしてエッセイマンガへの言及が短い紙数の中で書かれている好エッセイです。
僕は前々から、mixi日記での川原さんちのご夫妻のやりとりはそのまま本にすべきだと思っているのですが 笑 このエッセイではかの名場面ー横ラッコーが登場しているのもいいですねw。
ぜひこれをもっと長く書いてほしいなあ。

ジェンダー白書7 KEKKON 結婚―女と男の諸事情― (ムーブ叢書)
- 作者: 北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”
- 出版社/メーカー: 明石書店
- 発売日: 2010/04/05
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
川原さんの必読少女マンガ論は以下。僕のアンチョコですね
関連エントリー:書評:川原和子『人生の大切なことはおおむね、マンガがおしえてくれた』http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090510#p1

- 作者: 川原和子
- 出版社/メーカー: エヌティティ出版
- 発売日: 2009/03/25
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (22件) を見る