マンキューブログの過去ログをみてたら関連で以下を拾う。
http://econlog.econlib.org/archives/2005/02/ayn_rand_the_ru.html
http://econlog.econlib.org/archives/2006/10/when_ayn_rand_v.html
http://www.gmu.edu/departments/economics/bcaplan/scibarra
最後のは以下の本の書評。僕は積読のまんま
- 作者: Chris Matthew Sciabarra
- 出版社/メーカー: Pennsylvania State Univ Pr
- 発売日: 1995/08/01
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ちょっとアイン・ランド好みが過ぎるカプランw。19世紀のロシア文学の手法を採用しているというけれどもどうなんざましょか。カプランがレビューした最後の研究書が参考になるのかもしれない。
アイン・ランドの『水源』は最初の三分の一ぐらいは面白かったが後半はだるかった。アマゾンレビューの山形さんの意見や、橋本努氏の書評(藤森かよこ氏のHPのここの四番目にある。その下あたりの山形さんのレビューも引用されているので読むこと)。
- 作者: アイン・ランド,藤森かよこ
- 出版社/メーカー: ビジネス社
- 発売日: 2004/07/08
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
日本語でエイン・ランドの『アンセム』(藤森かよこ訳)が読める。まだ読んでないのでそのうち…。