2012-12-31から1日間の記事一覧

津田大介『ウェブで政治を動かす!』

民主主義をどう刷新していくか、この古くて新しい問題に、インターネットを通じての試みをしようと、津田さんの新しい著作は呼びかける。特にオープンガバメントの動きが本書の主題だ。 冒頭の章「政治的無関心は何を引き起こすか」では、政府の法案の成立過…

竹井善昭(著)&内田和成(監修)『ジャパニーズ・スピリッツの開国力 だから、僕らはグローバル人材をめざす』

竹井さんとは今年の初めにニコニコ生放送の社会的企業の討論番組で同席させていただきました。この企画、いまだになんで僕がよばれたか少し謎ですが。たぶんニコ生対応の経済学者が事実上、僕と飯田泰之さんぐらいしかいないからではと(笑…画面のコメント拾…

飯田泰之『飯田のミクロ』

かなり前に読み終わってたのですがブログでの紹介遅れました。経済学のわかりにくさは、その数学とかモデル構築の論理性にあるのではなく、経済モデルの前提になっている方法論的個人主義などの思想的な想定にある、という飯田さんの指摘は正しいと思います…

『ジャパニズム』10号(飯田泰之さんの対談)

編集部から頂戴しました。ありがとうございます。今回の経済関係の記事は、ただ一点を除いて、マンガ含めて僕には読む価値はなかったです。もらっておきながらいきなりですみませんけど。 その一点が飯田泰之さんと山口敏太郎氏との対談です。話題は地方経済…

常見陽平『僕たちはガンダムのジムである』

だいぶ前に頂戴しながらtwitterでつぶやいただけでブログに感想を書きませんでした。遅れてすみません。これはもう誰もが認める名著でしょう。社会や会社を支える99%以上のふつうの人たち(=ジム)とは何か、どうしてそうなったのか、何をするべきなのか…

大山顕・佐藤大・速水健朗『団地団 ベランダから見渡す映画論』

速水さんから2012年の新年会の席上でいただきました。で、いまさら感想かいてます(爆)。もうかなり前に読んで、すごい面白かった記憶があります。細部は忘れました! しかも速水さんと対談した翌日のトークイベントの部分では、ありがたいことに僕の宮崎駿…

2012年を振り返る個人的ニュースベスト10

来年の目的がデフレ脱却、日本銀行的なるものの打倒であることは毎年変わりません。「打倒」とか書くと大げさですが、選挙であれば徹底壊滅を目指すぐらいの心意気で10数年やってます。来年はそのいい節目になってもらわないと困りますね。 さて今年のニュー…