2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

論点の移動

http://www.econbrowser.com/archives/2008/03/more_bad_news.html

教科書に出てくる比較優位原理でガチャピン日銀総裁選出を考える(財金分離論の経済学的基礎??)

mixi内のBaatarismさん経由(元はsvnseedsさん?) http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2008032001.html まさにガチャピン総裁は経済学の教科書に出てくる教えとも一致します。以下では教科書的経済学に敬意を表して少しこの問題を考えましょう。 まず…

カミカゼ資本主義ではなく厨房資本主義、英『エコノミスト』の変調続くか?

自己破滅型の日本政治とその経済政策のガバナンスについての『エコノミスト』の記事を斜め読み。まあ、カミカゼというよりもまさに不毛な炎上を繰返す厨房資本主義の方が合っている。 ところで同誌の記事で非常に引っかかったのは次の部分。これをみるかぎり…

ラスト、コーション

ようやく見に行けた(梶ピエールさんのブログでの紹介も気になってたし)。感想は韓流ブログに後日書くとして、舞台背景が気になったので検索したら以下のブログの充実度に感銘。面白いので映画をみてない人も一読おススメ。nancix diaryさんのブログより(…

タロットカード殺人事件

何が好きってウッディ・アレンとエリック・ロメール(現役の中で) http://blog.goo.ne.jp/reflation2008/e/f80b2957fbc45ed6a017f76369c44896 タロットカード殺人事件 [DVD]出版社/メーカー: ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント発売日: 20…

経済を守るとはこういうこと

The Federal Open Market Committee decided today to lower its target for the federal funds rate 75 basis points to 2- 1/4 percent 現下の危機を回避するために最善を尽くした結果としか思えない。これに比して日本銀行とその取り巻きの政治家たちはい…

日銀の独立性を侵すのは、例えばインタゲ論争への無理解ではないか?

ネットのニュースのトップで見かけた以下の論説の書き手にこそ僕にはよくよく日本のインタゲ論争を学んで欲しいと思う。 http://diamond.jp/series/tsujihiro/10020/?page=2 このブログを読んでいる人ならばとっくに察しがついているように中川秀直氏のイン…

中間総括

スタート地点:仙石議員ら日銀派と財務省の思惑での武藤主軸の乱戦 →民主党の限界露呈 折り返し地点:自民党(特に福田首相)と財務省のあまりに露骨なダメカードの提出 →福田政権に口アングリ 帰結:日本銀行首脳の思惑通りの「一日一歩で結果が三歩」戦略…

若田部昌澄『Voice』論説(ネット版)

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080317-02-1401.html

東川端参丁目『リレー読書日記』と山崎元「政府ファンド」批判

コメント掲載誌『週刊現代』をいまペラペラ読んでたら、山崎元さんが政府ファンド批判を至極まっとうに展開されていて納得しきり。この問題はもっと議論されるべき。 そしてさらに頁を捲って、あら! と『リレー読書日記』で東川端参丁目さんに拙著『不謹慎…

国会が判断停止状態なら、僕らはその間に金融政策の枠組みを判断しとこう

というわけでyanoさんの以下のエントリーを読もう http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20080318

日銀総裁・副総裁選出の低レベルに呆れる

まさに掲示板で誹謗中傷繰返す小学生並の馬&鹿さんに、「なにをお」とむきになって言い返すような、大人げない諸行(ウンコの投げ合い)になってきました。日本の与野党の日本銀行総裁選出ゲームw 床屋政談以前の常識で、それはどう考えてもだめだろう、と…

これはもう経済テロでは? 「一日一歩、三日で三歩戦略」で危機的状況でも金利上げる連中ばかり揃えるのか、日本銀行?

総裁「誰それ」ネタは悪い冗談にしか思えないのでもう書くのをやめようかと思ったけれども、昨日の週刊誌二誌でのコメントの影響力があまりにも大きく、期待していただいている読者の方々も少なからずいるでしょうし、なにかしら問題の共有になればいいと思…

アニセーアルビナ復活

『週刊ポスト』と『週刊現代』を買ったついでに、『SPA!』を立ち読みしたら、『フレンズ』がDVD化される! というかいままでされてなかったのか。そしてこの作品に物凄く影響受けたのに完全に忘れてたhttp://blog.goo.ne.jp/reflation2008/e/c309ae02104e506…

バンテージ・ポイント

近所のシネコンでhttp://blog.goo.ne.jp/reflation2008/e/d2abb2296aae491b79316d58939ae2e5

ケインズ『雇用、利子および貨幣の一般理論』(間宮訳・下巻)

遅滞なく下巻が出る。宇沢弘文氏が解題を書いているのには驚いた。いまや岩波書店の経済関係の刊行物には大して期待はしていないものの、例えば大瀧雅之さんや小野善康さんに依頼するなどの提案はなかったのだろうか。間宮氏があとがきにかえた第二の解題み…

山本武利「『占領期雑誌資料大系』(岩波書店)の刊行にあたって」

岡本さんのACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG)のメルマガからhttp://archive.mag2.com/0000005669/20080317004945000.html 経済関係をやらないといけません。僕もプロジェクトのひとりなんですが超研究遅れてるので恥ずかしいから白く消す笑

コメント情報

まだ確認してませんが、本日発売の『週刊ポスト』『週刊現代』両誌に日本経済関連でコメント寄せているはずです。あとで確認してきますが。(補)コメント欄でのBaatarismさんからの情報を朝日新聞でも確認w (補2)コンビニの店頭で確認。『週刊現代』の…

範云涛『やっぱり危ない!中国ビジネスの罠』

献本いただく。ありがとうございます。 ラサ暴動のニュースが世界中に伝わるなかで、「チャイナリスク」がこれからさまざまな形で喧伝されるだろう。一部のネット社会では「それみたことか」と喜ぶ風潮さえあるが、しかし実際にこの隣の大国が社会・経済的に…

ハイエクこれぐらいで十分でショウ

過去の当ブログのエントリーをみてもほとんどハイエクを熱心に読んでいるように見えないでしょうけれども学生の頃はこれでも相当読んでレジュメまでまとめたのですよ。しかし今はネット論関連以外に興味を失っていまして、正直にいえば下のリンクにあるよう…

備忘録(ヘッジファンドとキム・ギドク)

公開備忘録 笑。ヘッジファンドの解説書を『エコノミスト』が例のシリーズで出す(出した)みたい。廉価版の方を予約した。 Guide to Hedge Funds: What They Are, What They Do, Their Risks, Their Advantages (The Economist)作者: Philip Coggan出版社/…

田中へのコメント、連絡について

ブログの記事へのコメント、または田中に連絡をとりたいという人がいらっしゃる場合は、以下のメールアドレスをご利用ください。 reflation2008Xmail.goo.ne.jp 上記の「X」を@マークに代えて送信ください。

アルファブロガーの経済学の準備メモ

「アルファブロガーの経済学」というのは検討材料としてどうかな? と春めいた陽気に誘われて頭ゆんゆん状態になったのでしょうか、検索して知ったんだけどメリケン国家ではそもそも「アルファブロガー」という範疇が成立してないか無視されてて、日本みたい…

『Voice』4月号:山形浩生論説と凡庸官僚作成計画

献本いただいたもの。毎月恐縮です。今月は日本の官僚論について。山形さんの論説は一部保留すれば、ほとんどこのエントリーhttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20080313#p4で書いたものと同じように思える。まあ、厨房からみれば両方とも「抵抗精力」じ…

ペネロピ

新宿で。満席に近いhttp://blog.goo.ne.jp/reflation2008/e/e2af5222557ddc1523c3d81932bfb8bc Penelope作者: Marilyn Kaye,Reese Witherspoon出版社/メーカー: Griffin発売日: 2007/03/20メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る

不謹慎なノラ・ミャオ

このインタビューの第二部の最後泣ける。70年代前半でアチョーとかヌンチャクもどき振り回してないとわからないかも。 http://www.youtube.com/watch?v=1BS8KfrY3qw&NR=1 http://www.youtube.com/watch?v=ZUHzkitqpxQ ちなみに彼女の主演級映画がなんかしら…

パンドラ提供『コミュニストはSEXがお上手?』

おぅっ! 生涯で初めてマスコミ試写会への招待状をいただいた*1。さすが韓流ブログ 笑。 「冬ソナ」評論家(違)から、え〜が評論家へ記念すべき一歩だな 爆 しかもパンドラ様ではないですか。最近、エントリーが相次いだからなあ。 アドリブナイト:http://…

稲葉振一郎『「公共性」論』

献本いただく。ありがとうございます。 あまりにもネタ満載というまるで誰かさんの本wのしかもハード版なので感想は後刻。「公共性」論作者: 稲葉振一郎出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2008/03/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 175回この商品を含…

花粉症で氏んだ(オマケつき)

群馬に卒業式でいったら二段階で花粉症が悪化。まず埼玉西北部国境、じゃない県境あたりの関越道でひとつ山。この段階で目が開けられなくなり、やむなくパーキングに待避して目薬。そして群馬着でまたダメージ。今度は頭痛。氏んだ。さらにダメージがすすむ…

ブラジル人カートゥーニストによるガザ虐殺への抗議イメージ

boxmanさんのブログから。http://d.hatena.ne.jp/boxman/20080309 以下も読まれるべきとのこと。 http://0000000000.net/p-navi/info/