2008-04-12から1日間の記事一覧

他力本願の経済学、75年以上前も今も変わらず‥‥『漫談経済学』再読

ネームバリューでは大差をつけられているが、それでも自分のやっている立ち位置(批判的で、諧謔的、そして憎まれっ子的な点)はやはりこの人に近いのかもしれないなあ、と以前から思っている小汀利得(当時中外新報経済部部長)。彼の代表作の一つである『…

無我の経済学読書リスト

ところで上の釈氏の本に関連してですが、そもそも日本経済思想史と宗教的心情との接点は大きく、僕も研究した三木清(この本で検討しました)、河上肇はいうまでもなく、例えばかって早稲田大学の経済学史研究の歴史を何気に勉強してまして、そこで二木保幾…

釈徹宗『いきなりはじめる仏教生活』

献本いただく、どうもありがとうございます。あと2週間あまりで次回作を脱稿せねばならぬので読む時間が割けませんが、田中は特になんの宗教にも帰依も支持もしてはいないのですが、なんのめぐり合わせか、それとなく「無我の経済学」を長期的な研究プラン…

就職脳(準備編)

今週はまだ講義開始前で、主に就職委員として(自分でも驚くけれども本務校での最長経験者12年目)学生の皆さんに就職ガイダンスをしました。そこで話した「就職脳」の話はいずれまたにして、たぶん不特定多数の学生の皆さんが就職活動実施中ないし検討中で…

コルムの三角形メモ

下の「無我の経済学」の注記でふれたコルムの三角形についての文献メモ。調べてて気がついたけれども西條辰義氏らの入門テキストはいま品切れみたいですね。石井安憲、西條辰義、 塩沢修平『入門・ミクロ経済学』 コルムの三角形(エッジワースのダイヤグラ…