日本風の国土強靭論の問題点とインフラ投資の国際的潮流:メモ

日本風の国土強靭化論の問題点は、1)単純に景気拡大効果とインフラ整備での長期成長率の底上げを混同している。後者が長期的な景気拡大効果をもつこともあるが、それには工夫が必要(最近の『正論』に寄稿した論考参照)、2)1)の帰結で額の大きさだけに注目し、インフラのガバナンスに無頓着(税金の平均15%のムダに直結)。

 

この日本風の国土強靭化論と現実の国土強靭化計画はまたズレますが、今は無視して、前者の先に書いた問題点を是正するには、インフラのガバナンスが重要であることが、最近のIMFのブログやレポートでも指摘されている。https://www.imf.org/ja/News/Articles/2020/09/03/blog090320-how-strong-infrastructure-governance-can-end-waste-in-public-investment
質の高いインフラ投資の方が長持ちし、生活改善にも寄与。

 

当たり前ですが、ガバナンスがしっかりしないで災害を防ぐこともできない防災インフラに投資してもムダどころか、国民の生命や資産を危険にさらします。この点に配慮することが、予算拡充と同時に必要で、それはIMFの最新レポートで具体例が展開されてる。

Well Spent : How Strong Infrastructure Governance Can End Waste in Public Investment:

アルバート・ハーシュマン賞とミュルダール賞

気が付くの遅れたが、二年に一回のアルバート・ハーシュマン賞は、今年はジェームズ・C・スコット氏。ここ数年、日本でも翻訳され始めた歴史・人類学・政治(アナキズム研究など)の専門家。ハーシュマンの生前の業績通り、いろんな分野の異才が受賞してる。二年前のSheila Jasanoff氏は不覚にも未知。

The Albert O. Hirschman Prize | Social Science Research Council (SSRC) | Brooklyn, NY, USA

もうひとつの異才、というかこちらは異端的な経済学者に与える感の強いミュルダール賞も二年に一回で最新は去年( Ilene Grabelが受賞)。おそらく後からできたハーシュマン賞の方がずらしてちょうどこのふたつで毎年面白い人たちに受賞させてる。経済思想・開発経済学の代表的な人物の賞らしいあり方

https://eaepe.org/?page=awards&side=eaepemyrdal_prize&sub=past

ネットの消費税減税原理主義者へのリプ用コピペ

Twitterで多い愚か者たちがリプしてきたら貼る予定の画像をメモ代わりに。

匿名と素人性を悪用した愚か者たちが多い。経済語る資格はないが、人格批判でまた経済を語った気になる愚者たちでもあり、未来永劫進歩する可能性はない人たち。

 

20数年、ネットで「啓蒙」してきて
1)極端にしか物事を理解できない人
 全否定か全肯定かしかない
2)政策の割り当てが理解できない人
  例:構造問題には構造改革、循環的(=景気)問題にはマクロ政策が正解
 があまりに多く、ネットでは解決は困難。カルト的心性多く、カウンセリングの領域。

 

共通コピペ用文言と画像

いま書いた一連の僕のツイートを読んだ人は、この人の意見がいかに
1)リフレ政策がなんだか理解してない
2)日本を長期停滞に陥れた財政中心主義での緊縮・反緊縮にとらわられている
3)消費増税・減税が自己目的化している原理主義
ということがわかるのでは。こういう意見が日本を停滞させた真因

コピペ使用例

https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1302468296315293702

以下は今後貼る予定の画像。

f:id:tanakahidetomi:20200916035135p:plain


f:id:tanakahidetomi:20200916035029p:plain

 

緊急特番「経済学者が解説する安倍首相退任の私たちへの影響は?」田中秀臣&田原彩香in Schoo

田原さんのフェイスブックの告知から

※安倍首相の退任表明を受けて、緊急生放送を実施致します。
2020年8月28日、安倍晋三首相は、官邸で記者会見を実施し、退任する意向を表明しました。
2006年に発足した、第1次安倍政権よりこれまでに11度の組閣を行った安倍晋三氏の退任は、日本そして世界の政治経済にどのようなインパクトをもたらすのでしょうか。
政治・経済の専門家である経済学者の田中 秀臣氏に出演いただき、安倍晋三氏退任が社会にもたらす影響、これから政財界に起こり得るシナリオについて、お話いただきます。

 

ということで話しまくりました!

f:id:tanakahidetomi:20200902212225p:plain

 

生放送限定なのでアーカイブはないですw

schoo.jp

 



 

 

ポスト安倍の絶対条件は… 財務省の言いなりなら日本経済沈没! 「雇用と所得増やす金融緩和と積極財政を 」by田中秀臣in 夕刊フジ

夕刊フジの一面で安倍政権の経済政策と望まれるポスト安倍の経済政策について論説を寄稿しました。ネットにも転載されてますのでぜひご一読ください!

 

www.zakzak.co.jp

文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」9月1日火曜コメンテーター出演:自民総裁選菅氏優位(スガノミクス)の解説、バフェット氏日本株大規模投資など

本日のおはよう寺ちゃん活動中は、安倍総理の先週末の退陣表明をうけて急激に動き出した、政局やその焦点である菅官房長官に求めたい経済政策などを話しました。アベノミクスの継承とその問題点の克服をしないと日本は再び長期停滞に陥ってしまうでしょう。楽観も悲観もせずに、政策ごとにこれからもどの政治家が主導権を握っても政治と経済をみていくつもりです。またバフェット氏の五大商社の株式大規模投資は実に興味深い動きです。この点についても詳細に話しました。

政局やまた新型コロナの感染がひと段落するのか否か、来週まで目が離せない問題が多いですね。また来週もお聴きください!

 

本日のニュース解説メニュー
○自民総裁選 菅氏優位
○生産停滞 回復遅れ
パソナ本社機能 淡路島に
○バフェット氏 対日本、初の本格投資
としまえん閉園
○マイナポイント開始 申請は想定の1割

 

ぜひ来週もお聴きいただければ幸いです
今週の放送は以下から聴けます。

http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20200901060000


また生放送はラジオの他、radikoでも聴けます
http://radiko.jp/#!/live/QRR

f:id:tanakahidetomi:20200820113149p:plain