行内の動揺鎮めるためだけの突撃ラッパ吹く? 福井総裁の講演(又聞き)への感想

 昨日のエントリーとそのコメント欄のやりとりで、今回のスキャンダルがひょっとしたらゼロ金利解除を早期なものにする、という見方を暗黒大陸さんと意見交換したわけですが、今日のどうみても「予断」ありまくりの総裁の発言は、明確な利上げのメッセージとして市場は受け取ったようです。「予断」をはっきりさせ、株安ショックもおそらく無視して、総裁はたぶん在任中最後の政治的な賭けにでたのでしょう。

 総裁の先手があったので、これは政権側としては、どうでるかです。安部官房長官は本日も先週に引き続いて明確にデフレ継続の現状(これは先週あったのか? たぶん発言にはなかったのではないでしょうか?)とゼロ金利の継続の要求という、どうみても日銀と対立的な見解を出しながらも総裁を擁護しました。もうこうなると政治合戦が傍目にもわかると思います。日銀の信頼性なんか糞食らえですね(失礼)。この公然化した政治ゲームをどう終息させるのか。

簡単にいえば、ゼロ金利を解除すれば日銀の内部組織は維持されると福井氏は判断しているでしょうから、彼のキャリア形成(人事と経営のプロと自認)からいって当然に早期に解除するでしょう。そしてもし株価が下落し、昨日の暗黒大陸さんの予見どおりに二段階的に経済が失速しても、金利の超低位安定で切り抜けるつもりでしょうから、かなり早いペースでのりしろ確保のために利上げを年内、巷間いわれる二回あげるのは確実なのでしょう(もちろん将来の半永久的低金利の折込つきww)。

もし仮にこういった事態が現時点で現政権と後継政権確実な安部氏ら景気持続内閣wが予想するならば、当然、現時点で手をうつでしょうが、あまりあせりはみえません。ということは去年の名目成長率論争から続いている景気失速したら日銀の責任、という政治的な宣伝謀略のまま静観の姿勢なのかもしれません。

というわけでまたも日本経済をいけにえにし、スキャンダルでゆれる行内のみを建直すためだけの突撃ラッパを総裁は吹いたのでしょう。(ーー;)

もちろん経済じゃない、ただのおっさんの感想なのでこれは「ネタ」カテゴリー