2007-11-05から1日間の記事一覧

横山裕一『ニュー土木』、笠辺哲『フライングガール』

『ニュー土木』は「ブックス」が面白い。全体的に試作品的な位置なのかな? 『トラベル』や『NIWA』のように突き抜けて後味がいつまでも残るものとは違う。 『フライングガール』は面白いんだけどやはりなんかこの作者とは微妙に波長が合わない。

小沢氏辞任

荒しか? スルーが基本。

いろんな学説史研究

本屋にいったら読書の秋らしく多様な学説史本がでていた。まず個人的な好みでは最も読みたいものがこのピグーの研究書。おそらく内外でもこれだけ充実したピグー研究はない。図書館で読むけども 笑。ピグーの思想と経済学―ケンブリッジの知的展開のなかで作…

ジョン・サットン『経済の法則とは何か』

日本語で読めるようになりました。原書で随分前に読んでるけれども内容はすでにうろ覚え。黒木玄さんとかとメーリングリストで情報交換したのが懐かしい。そのうち内容を情報付加して書くかもしれない。 経済の法則とは何か―マーシャルと現代作者: ジョンサ…

 インフレ目標と量的緩和は背反してません

まあ、本質が荒しなのでスルーするのが基本ですが、どうもあまりご理解いただけない(するきもない)人たちがネットだけで通用する新規な解釈を流布しているここ数日みたいですね。ある意味、平和な光景ともいえますが。とりあえず簡単に書いときましょう。 …

岡田靖氏のロイター論説&高橋洋一氏の「かくれ資産」論

国内リフレ派のツートップ あてにならない経済予測と前みて運転しなければならない金融政策の組合せ、さらにインフレ率2%ぐらいが何が問題なのか? むしろ財政再建にも副次的に役立つ名目成長率目標政策は日本に好ましい。 http://special.reuters.co.jp/c…

原田泰氏の『週刊エコノミスト』書評

今日発売の『週刊エコノミスト』で原田泰さんが、私たちの『経済政策形成の研究』を書評していただいております。ありがとうございます。今日は会議で一日忙殺されてましたので、オオガラスさんから情報いただき知りました。多謝。では、少し宣伝。賛成する…

白木あゆみⅡ

画像拾ったので紹介。ほとんど画像も皆無。所属先の事務所はもっと力をいれたほうがいいのでは? 例えば誰かの本の表紙を飾るとか……あ、それはいい案だ 爆

財政投融資レポート2007

財務局理財局から毎年いただいている『財政投融資レポート』。今年も大変便利なものになっていると思います。http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2007.html 政策コスト分析も。http://www.mof.go.jp/jouhou/zaitou/bunsekih19.htm